テープ、ディスク等の映像コンテンツをデジタル保存

VHS、ベータ、8ミリ、ミニDVなどのテープ媒体に録画してある映像は、長い時間が経過すると、テープの劣化などにより画質が悪くなってしまいます。 また、これらを再生するためのAV機器も製造中止、販売中止などになっていしまい、見れなくなる恐れがあります。 従って、これらの映像を早めにデジタル化して保存しておく必要があります。
また、デジタル化すると、画像処理により画質を改善したり、必要なシーンだけ切り出すなどの編集が簡単にでき、 更に、希望のシーンをすぐに視聴できるなど再生する際も多くのメリットが得られます。

デジタル化する方法は、以下で紹介するように、ビデオキャプチャー機器を使用するのが一般的であり専用製品が発売されています。
これらを用いてキャプチャーしてデジタル化した映像ファイルは、 パソコン内のHDDやNAS(LAN接続HDD)などに分類・整理して保存しておけば、 デジタルTVやネットワークメディアプレーヤーを接続したテレビ(アナログ/デジタル)、 スマートフォン/タブレットなどを使用していつでも簡単に利用・視聴できるようになります。

<関連ページ>
ホームネットワーク(家庭内LAN)を介してコンテンツを利用する方法については、 デジタルホームの使い方のページに詳しく紹介されていますのでご覧ください。





デジタル保存する方法

ビデオテープ等に録画してある映像をデジタル保存する方法としては、

  • ビデオデッキとBD/DVD/HDDレコーダを接続して内部のHDDやDVD等に保存する
  • パソコンを用いてパソコン内のHDDやNAS(LAN接続HDD)に保存する

などがあります。
パソコンを用いる場合は、以下の表に掲載したような各種のビデオキャプチャー機器が発売されているので、 USBで接続して使用すれば簡単にパソコン内に保存しておくことができます。また、パソコンでいろいろな加工・編集ができるので、 その後に共有フォルダに入れておいたり、ホームネットワークに接続されているNASなどに保存しておけばよいです。
キャプチャー機器では標準的なMPEG2やMP4などのファイル形式で保存することができるので、共有フォルダやNASの映像は、 ホームネットワークを介して離れた場所のテレビやスマートフォンなどで簡単に視聴することが可能です。

映像をパソコンに取り込むためのキャプチャー機器
ビデオデッキやビデオカメラなどの各種映像機器のコンポジット出力やS端子出力をキャプチャー機器に入力して、 USBの出力をパソコンに接続します。また、PCカードを介してパソコンに接続する機器もあります。
キャプチャーされた映像は標準的なファイルフォーマットのMPEG2やMP4に変換されますので、 パソコンに搭載された各種プレーヤーソフトやホームネットワークに接続されたデジタルTV、ネットワークメディアプレーヤー、 スマートフォン/タブレットなどで視聴することができます。
主なキャプチャー機器の例を以下に掲載しました。

主なビデオキャプチャー機器

メーカー、製品名・型番 商品情報 概 要

IO DATA
VIDEOキャプチャBOX
 GV-D4HVR

ビデオキャプチャ機器(IO DATA)GV-D4HVR


Amazon.co.jp

GV-D4HVR

動画圧縮形式 MPEG4-AVC/H.264
フルHD対応H.264エンコーダーを搭載
ビデオ画素数 720×480、1920×1080、1280×720
フレームレート 29.97fps
動画ビットレート 11.5Mbps、5.5Mbps
音声 MPEG-2 AAC:384kbps/256kbps/112kbs
対応OS Windows XP(32ビット) SP2以降
入力 コンポジット、Sビデオ、
D1/D2/D3/D4信号入力に対応
出力 USB2.0

IO DATA
ビデオキャプチャBOX
 GV-MDVD3

ビデオキャプチャ機器(IO DATA)GV-MDVD3


Amazon.co.jp

GV-MDVD3

動画圧縮形式 MPEG2
MPEG2エンコーダーを搭載
解像度 720×480、352×480
フレームレート 29.97fps
動画ビットレート 7.0、4.0、2.5Mbps(VBR)
音声ビットレート 224kbps(VBR)/48kHz
対応OS Windows Vista、XP
入力 コンポジット、Sビデオ
出力 USB2.0/1.1

IO DATA
ビデオキャプチャ
 GV-USB2/HQ

ビデオキャプチャ機器(IO DATA)GV-USB2/HQ


Amazon.co.jp

GV-USB2/HQ

動画圧縮形式 MPEG2
ソフトウェアエンコード方式
解像度 720×480、352×480、352×240
音声 Dolby Digital AC-3:256kbps、リニアPCM:1536kbps
対応OS Windows XP SP2以降
入力 コンポジット、Sビデオ
出力 USB2.0

BUFFALO
ビデオキャプチャ
 PC-SDVD/U2G

ビデオキャプチャ機器(BUFFALO)PC-SDVD/U2G


Amazon.co.jp

PC-SDVD/U2G

動画圧縮形式 MPEG2、MPEG1
ソフトウェアエンコード方式
解像度 MPEG2:352×240~720×480
解像度 MPEG1:352×240
フレームレート 29.97fps
動画ビットレート MPEG2:2.5Mbps~8Mbps
動画ビットレート MPEG1:1.15Mbps
音声ビットレート 224Kbps
対応OS WindowsXP以降BR> 入力 コンポジット、Sビデオ
出力 USB2.0

BUFFALO
ビデオキャプチャ
 PC-MDVD/U2

ビデオキャプチャ機器(BUFFALO)PC-MDVD/U2


Amazon.co.jp

PC-MDVD/U2

動画圧縮形式 MPEG2、MPEG1
解像度 320×240~720×480、352×240
フレームレート 29.97fps
動画ビットレート 2Mbps~15Mbps
音声ビットレート 192Kbps、224Kbps、384Kbps
対応OS WindowsXP/ 2000
入力 コンポジット、Sビデオ
出力 USB2.0/1.1

Princeton
デジ造映像版HD PCA-HDAV

ビデオキャプチャ機器(Princeton)PCA-HDAV


Amazon.co.jp

PCA-HDAV

動画圧縮出力 MPEG-TS
出力解像度 最大1080p
出力フレームレート 30fps、60fps(480p/720p入力時)
対応OS Windows XP SP3(32bit)以降
データ変換ソフト「CyberLink MediaEspresso 6.5」付属
入力 HDMI、コンポーネント、コンポジット、Sビデオ
出力 USB2.0

Princeton
デジ造映像Live版 PCA-DAV4A

ビデオキャプチャ機器(Princeton)PCA-DAV4A


Amazon.co.jp

デジ造映像Live版 PCA-DAV4A

動画圧縮形式 MPEG2、H.264/AVC
付属の「FullPlayROCK」を使用して映像(H.264/AVC)をライブ配信可能
出力解像度 最大1080p、最大720×480
出力フレームレート 最大30fps
対応OS Windows Vista SP2(32/64bit)以降
ビデオ編集ソフト「CyberLink PowerDirector 10 DE版」付属
入力 コンポジット、Sビデオ
出力 USB2.0




<参考>
下記の内容については、左記のメニューをご覧ください。

マルチメディアコンテンツを活用できるデジタルホームの詳細について、
 ・デジタルホームへ向けて
 ・デジタルホームの作り方
 ・デジタルホームの使い方
 ・デジタルホームの構築例

デジタルホーム構築に関連する機器について、
 ・マルチメディア機器
 ・デジタル家電
 ・ネットワークオーディオ
 ・新コンセプト機器

デジタルホーム構築のベースとなるホームネットワーク(家庭内LAN)について、
 ・ホームネットワーク(LAN)
 ・ホームネットワーク機器
 ・高速PLCの使い方
 ・同軸ホームネットワーク
 ・特集:高速無線LANの使い方


ホームネットワーク(家庭内LAN)を用いてマルチメディアホームシステム(デジタルホーム)を構築