最新情報・ニュース(2023年7月~)
-ホームネットワーク/デジタルホーム関連-

ホームネットワーク(家庭内LAN)による デジタルホーム構築に関連する最新情報・ ニュースを紹介します。
新製品発売や新技術の発表などを順次掲載していきます。
最新更新日 2024年3月15日

最新情報・ニュースの過去履歴は、下記の各ページにまとめてあります。
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2023年1月~6月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2022年7月~12月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2022年1月~6月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2021年7月~12月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2021年1月~6月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2020年7月~12月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2020年1月~6月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2019年7月~12月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2019年1月~6月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2018年7月~12月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2018年1月~6月)






年月日 関連分野 内 容
2024年
3月15日
Wi-Fi 7ルーター、TP-Link新製品

TP-Link、3万円台のWi-Fi 7ルーター「Archer BE550」発売

最大通信速度は6GHz帯が5760Mbps(320MHz幅)、5GHz帯が2880Mbps(160MHz幅)、2.4GHz帯が574Mbps。6本のアンテナを内蔵。 Wi-Fi 7の標準機能であるMLO(Multi-Link Operation)やMulti-RU(Multi Resource Unit)、4K-QAMなどに対応する。

2024年
3月15日
ネットワークカメ、ソーラー蓄電式

サンワサプライ、ソーラー蓄電式の屋外用ネットワークカメラ「400-SSA007」発売

本体とソーラーパネルを接続して利用する。Wi-Fi(IEEE 802.11n/g/bの2.4GHz帯)接続可能。 録画データは本体に装着したmicroSDカード(別売、最大128GB)に記録。200万画素のCMOSセンサーを搭載。

2024年
3月14日
Echo Hub、実際に導入

スマートホームデバイスが40個以上ある自宅に「Echo Hub」を導入した

スマートホームデバイスが計40個以上もあり、一元管理が困難になっていた。 そんな我が家に“スマートホームハブ”となる「Echo Hub」を実際に導入してみてどうだったのか、お伝えしていきたい。

2024年
3月13日
PS5、ファームアップデー

PS5に新ファーム。コントローラ音質向上や電源ランプの明るさ調整など

3月13日、PlayStation 5向けの新システムソフトウェアアップデートの提供を開始した。 2月に公開されていたベータ版が正式版となった形で、 コントローラーのスピーカーからより大きな音量で再生できるようになり、音質も改善するなど、アップデートが施される。

2024年
3月12日
小型プロジェクタ、ndroid TV

BenQ、Switchも大画面で楽しめる小型プロジェクタ

最大120型の投影が可能なプロジェクタ(内蔵バッテリーは非搭載)。小型ながら、1,000ANSIルーメンを実現。 付属のAndroid TVドングルを使って、様々なネット動画を楽しむことができる。 またGoogleアシスタントによる音声操作、AirPlay・Chromecastによるスマホ・タブレットからのミラーリングも行なえる。

2024年
3月12日
スマートホーム、意識調査実施

Natureがスマートホームに対する意識調査を実施

Natureは3月12日、スマートホームに対する意識調査の結果を発表した。 全国20歳~59歳のスマートホーム未導入者(1000人)およびNature Remoユーザー(1350人)を対象に実施した比較調査。

2024年
3月13日
スマートホーム、カーテンの開閉

【スマートホーム】カーテンの開閉を自動化したい!おすすめのアイテムは?(家電批評)

スマートカーテンとは自動でカーテンが開閉できるようになる装置。 ここではそんなスマートカーテン製品のどれを選ぶべきなのか、比較テストしておすすめの製品を紹介していきます。

2024年
3月12日
スマートホーム、加湿器を自動化

【スマートホーム】加湿器を自動化したい!おすすめのアイテムは?(家電批評)

ヒーターを使うスチーム式、ハイブリッド式はNGと判断できます。自動化に使うなら、超音波式にしておくのが無難です。 用意するものを紹介。

2024年
3月11日
スマートホーム、エアコンを自動化

【スマートホーム】古いエアコンを買い替えずに自動化する方法とは(家電批評)

スマートリモコンを使用して、温度やGPS情報を元に、運転が切り替わるようにエアコンを自動化する方法を、 『家電批評』編部が試しました。機種選びから設定まで紹介していきます。

2024年
3月8日
スティックSSD、手動バックアップ

iPhoneのバックアップコストを抑えたい!! アイ・オー・データのスティックSSDで人生初の手動バックアップに挑戦

アイ・オー・データ機器から500GBの「SSPE-USC500」を貸していただいたので、操作感を試しながら、 現在iCloudのストレージを圧迫している100GBほどの写真をまるごと保存してみることにしました。

2024年
3月8日
有線LANアダプター、2.5GBASE-T対応

2.5Gbpsの有線LANアダプターにもなるUSBハブ、サンワサプライが発売。Type-C/A接続対応

PCにUSB Type-C/Aケーブルで接続し、USBハブとして、USB Type-Aポート×2、USB Type-Cポート×1を拡張できる。 そのほかに2.5GBASE-T対応の有線LANポート×1も備える。

2024年
3月8日
リブーター、クラウド経由

プラネックス、クラウド経由でさまざまな機器の電源オン/オフを管理できるリブーター

4基のAC電源コンセントを備えたリブーターで、接続した機器の電源のオン/オフや再起動を行うことが可能。 スケジュール機能も搭載。電力の監視も可能で、消費電力の確認や異常値の検出などにも利用できる。Wake On LANにも対応。

2024年
3月8日
ソラカメ、ライブカメラネットワーク

ウェザーニューズ、「ソラカメ」を活用し全国規模のライブカメラネットワークの強化へ

ソラコムのクラウド型カメラサービスで、設置が容易なWi-Fiカメラでクラウド録画をすることが可能だ。 電源とWi-Fiがあれば、専用のスマートフォンアプリやWebブラウザでカメラのライブ映像や録画の閲覧が可能。

2024年
3月7日
ドッキングステーション、4K×2画面出力

サンワサプライ、4K×2画面出力が可能で縦置きできるドッキングステーション「400-VGA025」を発売

USB Type-C接続の11 in 1モバイルドッキングステーション「400-VGA025」を発売した。 直販サイト「サンワダイレクト」での販売価格は1万7800円。

2024年
3月6日
Windows用TVチューナ、DTCP-IP

ピクセラ、Windows用TVチューナ「Xit Square」にBD/DVD書出しと宅内配信機能追加

Blu-rayやDVD、SeeQVaultへの書き出し機能と、DTCP-IPによる宅内配信機能を追加するオプションプラグイン 「Xit SE moveプラグイン」を5日に発売した。Amazonで販売しており、価格は2,970円。

2024年
3月4日
デジタルフォトフレーム、音楽・動画も再生

サンワ、動画も流せるデジタルフォトフレーム。12800円から

SDカードまたはUSBメモリを接続して、写真のスライドショーを楽しめるデジタルフォトフレーム。 写真のほかに、音楽、動画も再生できる。

2024年
3月1日
Amazonデバイス、新生活SALE

Amazon新生活SALEスタート。Fire TV Stick 4K、Echo Pop、Echo Show 8が33% OFF

Amazonは、新生活向けのアイテムなどをセール価格で販売する「新生活SALE」を開始した。期間は3月5日23時59分まで。

2024年
3月1日
スマートドアベル、セキュリティ欠陥

Amazonで購入可能なスマートドアベルに簡単にハッキングが可能になる致命的なセキュリティ欠陥があることが判明

消費者組織のコンシューマーズ・ユニオンが発行する月刊誌「コンシューマー・レポート」が、一部のスマートインターホンに、 ハッカーがボタンを押すだけでカメラを乗っ取ることができる脆弱(ぜいじゃく)性が存在することを指摘しています。

2024年
2月29日
Wi-Fi 6Eトライバンド対応、USB接続子機

TP-Link、USB接続のWi-Fi 6Eトライバンド対応子機「Archer TXE70UH」発売

最大通信速度は6GHz帯と5GHz帯が2402Mbps、2.4GHz帯が574Mbps。 角度調整が可能なハイパワートライバンドアンテナ×2を搭載。3月14日に発売する。市場想定価格は7590円。

2024年
2月28日
小型プロジェクター、Google TV搭載

まるでMac miniのような小型で明るいプロジェクター「Dangbei Atom」を試して分かったこと

Google TVを搭載したハイエンドモデルだ。Netflixをはじめとして、Prime Video/Hulu/TVer/ABEMAなどを利用できる。 Google TV搭載で単独での映像出力が可能だが、HDMI接続やUSBストレージに保存した動画の再生も行える。

2024年
2月28日
スマートホーム、MANOMA新サービス

ソニーのスマートホームサービス「MANOMA」、子どもの留守番をスマートフォンで見守る「子ども見守りセット」を提供開始

MANOMAは、室内コミュニケーションカメラやスマートロックといった機器とアプリを通じて、防犯対策やペットの見守り、 家事代行サービスなどが可能なスマートホームサービスである。

2024年
2月26日
スマートホーム戦略、Echo Hubの狙い

Echo Hubの狙いとiRobot買収断念の影 アマゾンスマートホーム戦略の今

2月21日から、スマートホーム機器「Echo Hub」の販売を開始した。またAmazonは、先日、iRobotとの合併が破談になったばかりだ。 これもまた、スマートホームを巡る変化の流れだ。こうした流れがどういう文脈で生まれているのかを考えてみたい。

2024年
2月26日
Echo Hub、実機で検証

Amazonの「Echo Hub」はこれまでのEcho Showシリーズとはどこが違う? 新登場のスマートホームコントロールパネルを実機で検証した

家族が行き来する廊下などへの設置が推奨されているこの製品は、従来のEcho Showとは何が異なり、 どのようなユーザーにとって便利に使えるのかを、メーカーから借用した実機を用いてチェックしていく。

2024年
2月22日
テザリング速度、チューナーレステレビ視聴

スマホのテザリングでチューナーレステレビを視聴、どれくらいの回線速度があれば快適?

今回は、実際にスマホのテザリングでチューナーレステレビを使い、映像コンテンツを視聴してみよう。 筆者が契約している楽天モバイルと、MVNOのmineoの2つの回線で試してみる。

2024年
2月22日
ネットワークカメラ、Tapo C120新発売

TP-Link、5千円台の屋外対応ネットワークカメラ「Tapo C120」発売

対角120°、水平103°、垂直55°の視野角を持ち、1/2.9インチプログレッシブスキャンCMOSセンサーにより、 最大2560×1440ピクセルの映像を撮影できる。カメラに搭載のスピーカーとマイクを通した双方向通話も行える。 「スマートAI検知」機能を搭載。GoogleアシスタントとAmazon Alexaに対応。

2024年
2月22日
ネットワークカメラ、Tapo C425新発売

TP-Link、屋外用ワイヤレスネットワークカメラ「Tapo C425」発売

2月21日、屋外でも利用できるフルワイヤレスのネットワークカメラ「Tapo C425」を発売した。 暗所では高感度の「スターライトセンサー」によるカラー撮影ができる。 10000mAhのバッテリーを搭載し、完全ワイヤレスで利用できる。

2024年
2月21日
Echo Hub、スマートホーム管理

Amazon、スマートホーム管理に特化「Echo Hub」。家中で音楽再生など

Alexa対応のスマートホーム製品やスマートリモコンに接続した家電を一括管理できる8型ディスプレイ搭載のスマートホームコントロールパネル 「Echo Hub」を2月22日に発売し、同日から出荷開始する。価格は25,980円で、Amazon.co.jpでのみの販売。

2024年
2月21日
キャプチャボード、USB-C/HDMIポート搭載

Elgato、4K144fps録画できるUSB-Cキャプチャボード

HDMI 2.1入出力ポートを備え、最高4K144fpsまたは1080p240fpsでのキャプチャが可能なアイテム。 USB 3.2 Type-Cポートを搭載。USB-C接続のiPadなどでも画面をキャプチャすることができる。

2024年
2月21日
Echo Hub、Echo Showとの違い

「Amazon Echo Hub」実機レビュー。Echo Showとの違いは?

今回、そのEcho Hubを発売前にお借りすることができたので、一体どのようなデバイスなのか、早速実機レビューをお届けしたい。 スマートホームを実践しているなら便利なデバイス。

2024年
2月21日
Echo利用率、市場分析

Amazon、スマートホームの新製品「Echo Hub」発売 Echo利用率の推移や国内スマートホーム市場分析を公開

Echoの月間アクティブユーザー数は3.5倍に拡大。Alexaに対応したスマートホーム製品は4倍に。 1年間に10台以上のスマートホーム機器を購入しているユーザーが増大。

2024年
2月19日
Wi-Fi 7ルーター、実効3Gbpsを体験

“Wi-Fi 7対応”最新PCと、バッファローのWi-Fi 7ルーターで、実効3Gbpsを体験する!

MSIのノートPCとバッファローのWi-Fi 7対応ルーター「WXR18000BE10P」との組み合わせで利用してみたところ、 Wi-Fiの実効速度で3Gbpsを超えを確認できた。すでにPCは320MHz幅が使える状態と考えてよさそうだ。

2024年
2月19日
SESAME bot、SwitchBotボットと比較

スマホから家電製品のスイッチを押せる「SESAME bot」はどこまで使える? SwitchBotボットと使い比べてみた

このジャンルではおそらく最も売れているであろうSwitchBotの「SwitchBotボット」と比較しつつ、 そのメリット/デメリットをチェックする。

2024年
2月19日
Meta Quest 3、空間ビデオ視聴

Vision Proじゃなくても十分?「Meta Quest 3」で空間コンピュータ、空間ビデオ視聴を試した

Meta Quest 3の主な用途は立体視の没入型ゲームやVRChatのようなVRソーシャルサービスを楽しむことだが、 PCにペアリングすれば没入視聴型のモニター的な使い方ができる。対応するデスクトップ環境はmacOS、Windows、Linux。

2024年
2月15日
Wi-Fiルーター脆弱性、バッファロー

バッファローのWi-Fiルーターなど19製品に脆弱性、対策済みファームウェアへのアップデートを

同社および脆弱性対策情報ポータルサイト「JVN(Japan Vulnerability Notes)」が情報を公開した。 全製品について対策済みのファームウェアが提供されており、 同社では、対策済みの最新版ファームウェアへのアップデートを呼び掛けている。

2024年
2月13日
Apple Vision Pro、価値を総括

Apple Vision Pro買ってきた日記 3日目:Vison Proの価値を総括する

Apple Vision Proをハワイで購入してから一週間ほどが経過した。その間も毎日使っているが、 より色々と状況が見えてきたところはある。最後のまとめとして、一週間の間どんなふうに使ってきたのか、 そこでどんなことを考えたのかを改めて考えてみたいと思う。

2024年
2月13日
USB電源アダプタ-、赤外線リモコン

赤外線リモコンを使ったUSB機器の電源コントロールキット、ファン速度の調整などに便利

赤外線リモコンでUSB機器の電源供給を調整できる「U20AA-MFVRM」がアイネックスから登場。店頭価格は1,180円。 パソコンまたはUSB電源アダプタ-USB機器との間に接続し、 USBファンの速度調整やUSBライトのオン/オフをしたい場合に便利だという。

2024年
2月9日
ゲートウェイ、通信状況解析

優秀なダッシュボードで“通信状況が見える”、「UniFi Express」は2万円台のオールインワンゲートウェイ

ルーター+ファイアウォール+アクセスポイント(Wi-Fi 6対応、2402Mbps+576Mbps)が一体化されており、 情報盛りだくさんのダッシュボードでネットワークの状況を可視化し、問題点を見つけ出す手助けをしてくれる。

2024年
2月8日
メガネ型ディスプレイ、TCL RayNeo Air 2

ソニー製マイクロOLEDのメガネ型ディスプレイ「TCL RayNeo Air 2」。約6万円

USB Type-C経由でスマートフォンやゲーム機、ノートPCなどと接続して、 最大201型(6m先換算)の仮想スクリーンを表示できるメガネ型のディスプレイ。2月8日に発売した。

2024年
2月8日
Wi-Fi 7ルーター、TP-Link新製品

TP-Link、Wi-Fi 7対応ルーター「Archer BE805」発売。320MHz幅対応で全12ストリーム

最大通信速度は6GHz帯が11520Mbps(320MHz幅)、5GHz帯が5760Mbps(160MHz幅)、2.4GHz帯が1376Mbps。 2月22日に発売する。市場想定価格は5万5880円。

2024年
2月7日
メディアプレーヤー、SD/USB再生

サンワ、PC不要でSD/USB再生できるメディアプレーヤー

PC不要でSDカードやUSBメモリの動画や写真、音楽などをテレビやモニターで再生できるメディアプレーヤー2機種を発売した。 動画や写真、音楽をHDMIもしくはRCAコンポジットで出力できる。リモコンが付属し、簡単に操作可能としている。

2024年
2月7日
Wi-Fiアダプター、Wi-Fi 6E対応

バッファロー、Wi-Fi 6Eに対応したUSB Wi-Fiアダプター「WI-U3-2400XE2」発売

混雑の少ない6GHzを使った快適な通信が可能だとしている。最大通信速度は6GHzと5GHzが2401Mbps(160MHz幅対応)、 2.4GHzで573Mbps。2月下旬の出荷予定で、市場想定価格は7980円。

2024年
2月7日
Apple Vision Pro、使用評価

試して分かった「Apple Vision Pro」の体験価値、可能性、そして課題

米ワシントン州シアトル近くの街に住む知人宅で、予約しておいた「Apple Vision Pro」を受け取った。 まず2023年6月に体験した試作機と比較しながら、その初日のインプレッションをお伝えしたい。

2024年
2月6日
PS5、β版ファーム公開

PS5のコントローラー音質向上、電源ランプ明るさ調整可能に。β版ファーム公開

DualSense/DualSense Edgeワイヤレスコントローラコントローラーのスピーカーからより大きな音量で再生できるようになり、 音質も改善。さらに、PS5本体の電源ランプの明るさ調整が可能になる。

2024年
2月5日
スマートホーム、UR賃貸住宅

UR賃貸初のスマートホーム化物件「グリーンタウン小金井団地」、3月1日から入居者募集。内覧も可能

UR賃貸住宅では初のスマートホームだという。設置されているIoT機器は、スマートロックのほか、 遠隔操作機能のついたモニター付きインターホンやエアコン、照明など。 外出先からもスマートフォンで操作でき、スマートスピーカーを接続することで音声操作も可能だとしている。

2024年
2月5日
Wi-Fi 7、今買うべきなのか

Wi-Fi 7ルーターは“値下がりを待つ”が正解と言えない理由。Wi-Fi 7で知るべき3点も解説

Wi-Fi 7は約5年ぶりのメジャーな規格変更となる。現状のWi-Fi 6/6Eとの違いについて簡単にまとめつつ、 今買うべきなのか?を検討してみよう。

2024年
2月2日
ディスプレイ、Apple Vision Pro発売

Apple Vision Pro発売、600以上の“空間”アプリ登場

ユーザーが目、手、声で操作する3次元ユーザインタフェースにより、パーソナルシアターやコラボレーション・ 制作などの新たな“空間体験”を実現する。Apple TVアプリ、Apple Musicも可能。 Safariでもビデオや音楽のストリーミングが可能となる。ビデオ会議アプリケーションもVision Proに対応。

2024年
2月2日
Wi-Fi 6中継機、低価格新製品

TP-Link、5千円でWi-Fi EasyMesh互換のWi-Fi 6中継機「RE500X」発売

Wi-Fi 6デュアルバンド対応の中継機「RE500X」を2月22日に発売する。 5GHz帯のみWi-Fi 6(IEEE 802.11ax)対応で、2.4GHz帯はWi-Fi 4(IEEE 802.11n)対応。ギガビット対応の有線LANポート×1。

2024年
2月2日
Meta Quest、空間ビデオに対応

Meta QuestシリーズがiPhoneの「空間ビデオ」再生に対応

空間ビデオを再生できるのは、「Quest 2/3」「Quest Pro」の3機種だ。iPhoneにインストールした「Meta Questモバイルアプリ」から、 撮影した空間ビデオをクラウド経由でQuestシリーズにアップロードすることで再生できるという。

2024年
2月1日
スマートホームサービス、MANOMAで防犯

ソニー、スマートホームサービス「MANOMA」で防犯に特化した「セキュリティセット」を提供開始

窓やドアの開閉を検知するセンサと、リアルタイム・録画で確認できる室内カメラ、 異常検知時に警告音を発報するAIホームゲートウェイ、セキュリティステッカーの組み合わせにより、 「MANOMA」を活用した自宅の防犯対策を始められる機能だ。

2024年
1月31日
スマートTV、レグザV35N

レグザ、24型4万円からのひとりじめスマートTV。ネット動画・録画対応

TVS REGZAは、液晶レグザの新製品として、中小型サイズのスマートテレビ「V35N」シリーズを2月16日より発売する。 地上/BS/110度CSデジタルを各2基搭載、外付けUSB HDDを用意すれば裏番組録画が可能。各種ネット動画サービスに対応。 ミラーリング機能によるテレビ電話、リモートワーク、動画編集・配信用のモニター用途など、様々な用途で活躍。

2024年
1月29日
Wi-Fi 7ルーター、バッファロー新製品

バッファローのWi-Fi 7ルーター「WXR18000BE10P」速攻レビュー、現状最速の実効7Gbps! 解禁された320MHz幅が使えるWi-Fi 7「正式」仕様

昨年末に法令で解禁された320MHz幅に対応することで、対応速度は11529Mbps(6GHz帯)+5764Mbps(5GHz帯)+688Mbps(2.4GHz帯)。 Wi-Fi Allianceが定めるWi-Fi機器の互換性認証も取得しており、Wi-Fi 7ならではの特徴をフルに備えた「正式」なWi-Fi 7対応。

2024年
1月29日
ahamo光 10ギガ、NTTドコモ新提供

NTTドコモ、最大10Gbpsの光通信サービス「ahamo光 10ギガ」を3月1日より提供

「フレッツ 光クロス」を利用した光コラボレーションモデルで、提供エリアは「フレッツ 光クロス」の提供エリアに準じる。 ahamoとセットで利用することで、2年契約時は月額5610円。

2024年
1月26日
SwitchBot ハブミニ、Matter対応

家電をiPhoneホームアプリで操作 SwitchBot ハブミニがMatter対応

1月26日に発売した。価格は5,980円。新たにスマートホームのMatterに対応したことで、 他社製品やアプリとの連携がより簡単に行なえるのが特徴。BluetoothとWi-Fiを搭載し、 Matterのほかにも、Alexa、Google アシスタント、Siriショートカット、IFTTT、SmartThingsの各規格に対応する。

2024年
1月25日
モバイルプロジェクター、Google TV採用

Anker、Google TV搭載で進化したポータブルプロジェクタ「Nebula Capsule 3」

人気モバイルプロジェクター「Nebula Capsule II」の次世代モデルで、Google TVを採用した「Nebula Capsule 3」を、 1月25日に発売した。価格は69,990円。Google TVを採用したDLPプロジェクターは、このNebula Capsule 3が世界初だという。

2024年
1月25日
PowerDVD 23、新発売

NVIDIAの超解像VSR対応「PowerDVD 23」。AI活用のカラオケ機能も

サイバーリンクは、動画再生ソフト「PowerDVD 23」のダウンロード版を発売した。価格は4,800円から。 パッケージ版は2月16日より発売する。365、Pro、Ultraには、AI技術により音楽からボーカルのみを除去するカラオケ機能を搭載。 TrueTheater Color、TrueTheater HD、TrueTheater Stabilizerなど、従来の機能も搭載する。

2024年
1月25日
有線LANアダプター、Type-C/A接続

バッファロー、USB Type-C/A接続のギガビット有線LANアダプター「LUA5-U3-CGTE/AGTE」シリーズ発売

2月上旬出荷予定で、市場想定価格は、USB Type-C接続の「LUA5-U3-CGTE」が2980円、 USB Type-A接続の「LUA5-U3-AGTE」が2580円。両製品ともUSB 3.2 Gen 1に対応し、有線LANは1000BASE-Tに対応。

2024年
1月24日
有線LANアダプター、Type-C/A接続

バッファロー、Wi-Fi 7ルーターのフラッグシップモデル「WXR18000BE10P」を2月上旬に発売

市場想定価格は6万4980円。最大通信速度は、6GHz帯が11529Mbps(320MHz幅)、5GHz帯が5764Mbps(160MHz幅)、 2.4GHz帯が688Mbpsで、4+4+2の計10ストリーム。メッシュ標準規格「Wi-Fi EasyMesh」に対応。

2024年
1月22日
Fire TV、画像生成AI

「Fire TV」シリーズに画像生成AIによる壁紙機能 まずは米国から

Alexaの音声認識を使って、画面上に壁紙として生成したアート風の絵を表示したり、 Amazon Photosアカウントに保存したりできる。米国在住者限定のパブリックプレビューで、日本での提供は未定だ。

2024年
1月19日
スマート電源ユニット、リモート操作

遠隔で機器を再起動できる6ポートのスマート電源ユニット「BPD-CMU06」、アイ・オーが発売

ACコンセント×6、ギガビット対応の有線LANポート×2を備え、同社のクラウドデバイス管理サービス 「I-O DATA Device Management」(IDM)に対応。リモートから電源のオン・オフができる。

2024年
1月18日
REGZA、CESで展示

国内中心のTVS REGZAが「あえて技術だけCESで展示する」理由をきいてきた

今年も、2024年モデルに搭載予定のテクノロジーを引っ提げて、CESにブースを構えた。 ハイエンド製品向けプロセッサーである「レグザエンジンZRα」を生かした新しい高画質化技術である「AI光景再現テクノロジー」や、 「レグザイマーシブサウンド 5.1.2」を軸にデモが行なわれていた。

2024年
1月17日
ARデバイス、Apple Vision Pro

Apple Vision Pro、150超の3D映画を用意。180度3D/8Kのイマーシブビデオも

Apple Vision Proは同社初の“空間コンピュータ”。米国での予約開始は19日からで、発売は2月2日。 価格は内蔵ストレージ256GBモデルで3,499ドルから。国内の発売日は未定。

2024年
1月17日
Wi-Fi 6Eルーター、Wi-Fi EasyMesh対応

バッファロー、Wi-Fi 6Eルーター「WNR-5400XE6P」シリーズを2月に発売。「ネット脅威ブロッカー2 プレミアム」搭載

最大通信速度は6GHz帯と5GHz帯が2401Mbps(160MHz幅対応)、2.4GHz帯が573Mbps。 メッシュ標準規格「Wi-Fi EasyMesh」に対応。有線ポートは、2.5Gbps対応のWAN×1、ギガビット対応のLAN×3を備える。

2024年
1月16日
ディスプレイ技術、CES 2024

透明・HMD・球体ディスプレイ CES 2024に見る「人とディスプレイ」の変化

人が機械や情報と接するための「ディスプレイ」技術は、総体として変化を続けており、 いろいろな方向へと進み続けているようには感じられた。CESの内外で感じられた「ディスプレイの変化」をまとめ、 人とどう関わっていくのかを考えてみたい。

2024年
1月16日
スマートホーム、見守りサービス

インフィック、IoTセンサ活用した高齢者見守りアプリに駆けつけサービスを追加

独居高齢者を見守る家族向けのサービスで、室内感知センサ「LASHIC-room」が親の様々な情報を自動で感知し、 子供のスマートフォンにリアルタイムで情報を送信する。 加えて、「在宅確認」と「お困りごと」に対応する「駆けつけサービス」を提供する。

2024年
1月15日
チューナーレステレビ、Google TV搭載

約24980円の32型Google TV搭載チューナーレステレビ

YouTubeやNetflix、Prime Video、Disney+などに対応したチューナーレステレビ。Chromecast対応で、 スマホで見ていた映像やゲームをテレビの画面に映して楽しめる。 地デジやBS/CS放送を視聴する場合は別途外付けチューナーが必要。

2024年
1月12日
LANケーブル、回転するL字コネクタ

回転するL字コネクタ採用のCAT6A LANケーブル「500-LAN6ASW」シリーズ、サンワサプライが発売

コネクタは出っ張りの少ないL字型で、左右に180°回転する。これにより、狭い空間でも好きな角度に配線でき、 ケーブルに負担がかからないという。ケーブルはSTPで、伝送速度は最大10Gbps。伝送帯域は500MHz。

2024年
1月10日
Fire TVデバイス、Matter Casting

米Amazon、スマホから動画ストリーミングする「Matter Casting」機能

米Amazonは現地時間1月9日、開催中のCES 2024において、 スマートフォンなどからコンテンツをストリーミングする「Matter Casting」機能を発表した。 すでにEcho Show 15で利用可能となっており、今後はFire TVデバイスでも利用可能になる。対応OSはiOSとAndroid。

2024年
1月10日
TP-Link、Wi-Fiルーター脆弱性

TP-LinkのWi-Fiルーターやメッシュシステム5製品に複数の脆弱性、最新ファームウェアへのアップデートを

ネットワーク製品の一部に複数の脆弱性が存在するとして、 脆弱性対策情報ポータルサイト「JVN(Japan Vulnerability Notes)」が情報を公開した。 ファームウェアを最新版にアップデートすることで対策できる。

2024年
1月9日
パナソニックTV、Fire TVビルドイン

パナソニック、Amazonと提携。テレビを「Fire TVベース」に。録画機能などはパナが実装

米国時間の1月8日、パナソニックはCES開催前のプレスカンファレンスにて、Amazonとの提携を発表した。 2024年発売の同社製テレビは「Fire TVビルドイン」となり、Alexaやアプリの活用を含め、Fire TVの機能が利用可能になる。

2024年
1月9日
VIERA、Fire TVビルドイン

パナソニック、Fire TVビルドインの有機ELテレビ。144Hz駆動でゲーム機能も強化

米パナソニックは現地時間1月8日、ラスベガスで開催中のCES 2024にて、 有機ELテレビの2024年フラッグシップモデルとなる「Z95A」と「Z93A」の2機種を発表した。 既報の通り、両モデルとも「Fire TVビルドイン」。

2024年
1月9日
Wi-Fi 7ルーター、近日発売

バッファロー、Wi-Fi 7ルーター「WXR18000BE10P」近日発売、国内メーカー初の「Wi-Fi CERTIFIED 7」を取得したフラッグシップモデル

Wi-Fi 7ことIEEE 802.11beは。従来のWi-Fi 6Eをベースに、6GHz帯の帯域幅を320MHzに拡張、 新しい変調方式「4096QAM(4K QAM)」や6/5/2.4GHzを同時に使用して通信する「MLO(Multi-Link Operation)」の採用などにより、 より高速で遅延が少なく、安定した通信を実現する。

2024年
1月9日
Wi-Fi 7、認証プログラム

Wi-Fi Allianceが「Wi-Fi 7」の認証プログラムを開始

Wi-Fi Allianceは1月8日(米国太平洋時間)、IEEE 802.11be規格の無線LAN機器に関する認証プログラム「Wi-Fi CERTIFIED 7」 の運用を開始したことを発表した。このプログラムでは、同規格を利用する無線LAN機器の相互接続性を担保する。

2024年
1月9日
muiボード第2世代、Matter対応

スマートホーム共通規格「Matter」に対応——mui Labが「muiボード第2世代」の先行予約を開始

muiボードは、木製のボード上に浮かび上がるメニューを操作することで、手書きやボイスメッセージの送受信に加え、 照明やスピーカー、エアコンなどの操作が可能なスマートコントローラーだ。

2024年
1月8日
防音マイク、mutalk 2

進化した、“叫んでも声が漏れない”防音マイク。Shiftall「mutalk 2」

Shiftallは、自分の声を周りに聞こえにくくし、同時に周囲の騒音がマイクに入りづらくする、 PC/スマホ両対応のワイヤレス防音マイク「mutalk 2」を発表。8日から予約受付を開始した。 価格は19,900円で、発送開始予定日は5月の予定。

2024年
1月5日
スマートテレビ、Google TV搭載

約5.7万円のGoogle TV搭載50型4Kテレビ。Wチューナで裏録も

慶洋エンジニアリングは、Google TVを搭載したスマートテレビNewBridgeの新サイズとして、 50型4Kテレビ「OBN-50TUD1」を発売開始した。クワッドコアの高性能CPUにより、 Google TVでのネット検索や動画配信アプリも素早く起動。ストレスなく快適に利用できるという。

2024年
1月5日
Meta Quest 2、値下げ

「Meta Quest 2」が値下げ。128GB39600円から

Metaは1日、VR用HMD「Meta Quest 2」の価格を改定。128GBは39,600円、256GBは46,200円に値下げした。

2024年
1月5日
Meta Quest 2、値下げ

見つめるだけでタップ操作が可能! 「Fire Max 11」の新機能「Alexaを視線で操作」を試して分かったこと

Amazonのメディアタブレット「Fire Max 11」に、目の動きを読み取ってAlexaを操作できる新機能「Alexaを視線で操作」が追加された。 本製品はソフトウェアアップデートで提供され、デフォルトでは無効になっている。 利用にあたってはまず設定画面を開き、「Alexa」の中にある「タップでAlexa」を有効にする。

2023年
12月22日
スマートホームサービス、電動シャッター遠隔操作

アクセルラボのスマートホームサービスと三協アルミの電動シャッターが連携、アプリからの遠隔操作が可能に

電動シャッターとの接続には、アクセルラボが提供するIoTゲートウェイ「スマートステーション」とHA端子アダプターが必要となる。 これらの機器を接続することによって、SpaceCoreのアプリからの開閉や、 他のSpaceCoreのスマートホーム機器との連携も可能となる。

2023年
12月22日
Wi-Fiルーター、セキュリティ対策

【NECプラットフォームズ編】中の人に聞いてみた「Wi-Fiルーターの買い換え時とセキュリティ対策」

実際にはメーカーごとにサポートやセキュリティ対策への姿勢の違いがあり、それが実際の製品の特長にもなっている。 同社の具体的な方針やユーザーに推奨する買い替え年数などを伺った。

2023年
12月22日
Wi-Fi 7解禁、IEEE 802.11be利用可能

「Wi-Fi 7」いよいよ解禁、320MHz幅およびIEEE 802.11beが国内で利用可能に

総務省告示第426号および同第427号が12月22日に公布・施行された。 これにより、国内で、320MHzの帯域幅の利用と、Wi-Fi 7ことIEEE 802.11beによる通信が利用可能になった。

2023年
12月22日
Wi-Fi 7対応、TP-Linkメッシュルーター

TP-Link、発売中のWi-Fi 7ルーター「Deco BE85」はファームウェア更新で320MHz通信に対応予定

12月22日、すでに発売中のWi-Fi 7対応メッシュルーター「Deco BE85」について、 6GHz帯の320MHzでの通信機能についてもファームウェアアップデートによって対応予定だとあらためて発表した。

2023年
12月22日
Wi-Fi 7対応ルーター、バッファロー近々発売

バッファロー、Wi-Fi 7対応ルーターを近々発売

12月22日施行された電波法令改正により、6GHz帯の320MHz幅チャンネルの通信が可能になった。 同社においてもWi-Fi 7対応機器の発売に向け、開発、準備に取り組んでおり、近々に発売を予定しているとしている。

2023年
12月22日
Wi-Fi 7対応ルーター、アイ・オー・データ来春発売目指す

アイ・オー・データ機器、Wi-Fi 7対応ルーターの来春発売を目指す

12月22日施行された電波法令改正により、6GHz帯の320MHz幅チャンネルの通信が可能になった。同社では、 この6GHz帯320MHzのチャンネル幅の動作に対応したWi-Fi 7対応ルーターを開発しており、2024年春の発売を目指しているという。

2023年
12月22日
Wi-Fi 7対応ルーター、エレコム来春発売予定

エレコム、Wi-Fi 7対応ルーターを来春発売の予定

12月22日施行された電波法令改正により、6GHz帯の320MHz幅チャンネルの通信が可能になったことを受けてのもの。 これまで国内における6GHz帯の帯域幅は最大160MHzまでとされていた。 さらなる高速通信・低遅延を実現し、快適な通信環境の構築が可能になるという。

2023年
12月21日
DMM VR動画プレイヤー、PICO 4

「DMM VR動画プレイヤー」がPICO 4に対応

同アプリに対応した15,000作品以上のVR動画をPICO 4で楽しめる。 動画の再生・停止・スキップといった操作はPICO 4付属のコントローラーから操作可能。

2023年
12月21日
PS5、実売台数

PS5が実売台数5000万台突破。11月の月間実売台数はPS歴代最多に

プレイステーション 5(PS5)の全世界累計実売台数が、2020年11月の発売から3年を経て5,000万台を突破したと発表した。

2023年
12月21日
エレコムWi-Fiルーター、買い換え時とセキュリティ対策

【エレコム編】中の人に聞いてみた「Wi-Fiルーターの買い換え時とセキュリティ対策」

実際にはメーカーごとにサポートやセキュリティ対策への姿勢の違いがあり、それが実際の製品の特長にもなっている。 同社の具体的な方針やユーザーに推奨する買い替え年数などを聞いた。

2023年
12月20日
ネットギアWi-Fiルーター、買い換え時とセキュリティ対策

【ネットギア編】中の人に聞いてみた「Wi-Fiルーターの買い換え時とセキュリティ対策」

実際にはメーカーごとにサポートやセキュリティ対策への姿勢の違いがあり、それが実際の製品の特長にもなっている。 同社の具体的な方針やユーザーに推奨する買い替え年数などを伺った。

2023年
12月20日
AIネットワークカメラ、TP-Link Tapo C220

TP-Link、水平360°、垂直114°にパンチルト可能なAIネットワークカメラ「Tapo C220」発売

市場想定価格は6300円。1/3インチのイメージセンサーにより2560×1440ピクセル/30fpsの映像を撮影(H.264圧縮)し、 本体のスロットに装着した512MBまでのmicroSDカード(別売)に保存できる。 AIによるスマート検知機能により、人物やペット、異常音などを検知し、通知を行う。

2023年
12月20日
SSDレコーダ、3番組同時&長時間録画

カリカリ音しないアイ・オー“SSDレコーダ”。3番組&長時間録画

アイ・オー・データ機器は、3番組同時&長時間録画に対応した単体チューナ(REC-ON)と、 スティック型のSSDを組み合わせた“SSDレコーダ”を2024年1月下旬より発売する。1TBと2TBの容量違いを用意。

2023年
12月20日
Matter対応スマートプラグ、Tapo P110MA

いよいよ登場! iPhoneからも利用可能なMatter対応スマートプラグ「Tapo P110MA」を試した

日本国内では、スマートリモコン2製品がMatter対応を果たしたくらいで、国内でいち早く登場したのが、 今回紹介するTP-Linkのスマートプラグ「Tapo P110MA」だ。 Matter対応によってセットアップはどの程度簡単になったのだろうか、実機を購入して試してみた。

2023年
12月19日
スマートTV用リモコン、音声操作可能

ゲームのコントローラーにもなるスマートTV用リモコン。8480円

Android TVや独自OSを搭載したスマートTVや、PCと接続して使用できるリモコン。マイクを内蔵し、対応ソフトでは音声操作が可能。 BluetoothもしくはUSBドングルによる2.4GHz接続のため、テレビにリモコンを向けなくても操作できる。

2023年
12月19日
アイ・オー・データWi-Fiルーター、買い換え時とセキュリティ対策

【アイ・オー・データ機器編】中の人に聞いてみた「Wi-Fiルーターの買い換え時とセキュリティ対策」

実際にはメーカーごとにサポートやセキュリティ対策への姿勢の違いがあり、それが実際の製品の特長にもなっている。 同社の具体的な方針やユーザーに推奨する買い替え年数などを伺った。

2023年
12月15日
TP-Link Wi-Fiルーター、買い替え年数

【TP-Link編】中の人に聞いてみた「Wi-Fiルーターの買い換え時とセキュリティ対策」

本稿では、ティーピーリンクジャパン株式会社 技術部マネージャー Hugh Hu(ヒュー・フウ)氏に、 同社の具体的な方針やユーザーに推奨する買い替え年数などを伺った。

2023年
12月14日
バッファローWi-Fiルーター、買い替え年数

【バッファロー編】中の人に聞いてみた「Wi-Fiルーターの買い換え時とセキュリティ対策」

本稿では、株式会社バッファローの事業本部コンシューママーケティング部BBS マーケティング課課長 下村洋平氏に、 同社の具体的な方針やユーザーに推奨する買い替え年数などを伺った。

2023年
12月14日
テレビリモコン、ネット動画ボタン

ビックカメラ、NetflixやPrime Videoなどネット動画ボタン付きテレビリモコン

プライベートブランド「ORIGINAL BASIC」より、テレビ用リモコン2機種を発売した。テレビメーカー12社に対応。 ネット動画ボタン搭載モデルについては、シャープ、レグザ、ソニー、パナソニックの各専用モデルも用意している。

2023年
12月14日
ミラーリング、Windows画面

50V型チューナーレステレビにWindowsの画面をミラーリング、快適に使うポイントは文字の「拡大率」

今回は、Windows PCと有線接続し、ミラーリングする。チューナーレステレビを大型ディスプレイのように使ってみよう。

2023年
12月14日
ネットワークカメラ、スマートAI検知機能

TP-Link、スマートAI検知機能も備えたパン/チルト対応ネットワークカメラ

12月14日、パン/チルト機能に対応した屋内向けネットワークカメラ「Tapo C220」を発表、本日販売を開始した。 2560×1440ピクセルでの撮影をサポートした無線接続対応のネットワークカメラ。 人物やペット、異常音などを検知してユーザーに通知できるスマートAI機能を搭載。

2023年
12月14日
スマートホームサービス、MANOMA

ソニーのスマートホームサービス「MANOMA」、スマート家電リモコンのプリセット対応機器にエアコン2機種を追加

MANOMAは、スマート家電リモコンをはじめ、室内コミュニケーションカメラやスマートロックなど複数のIoT機器とアプリを連携し、 家族やペットの見守りや防犯対策ができるスマートホームサービス。

2023年
12月13日
Wi-Fiルーター、技適

Wi-Fiルーターの新常識!! もう1つの「技適」で必須化されたセキュリティ対策とは?

「技術基準適合“認定”」の現在の要項において、Wi-Fiルーターへの実装が必須化されている。どのような項目が必須化されていて、 メーカーがどのように実装しているのか、そして我々はどう対応すればいいのかを解説していきたい。

2023年
12月12日
Apple TVアプリ、インターフェイス刷新

Apple TVアプリ、より簡単に検索・視聴できるUIに。tvOS 17.2も登場

アップルは12月12日、iPhoneやiPad、Apple TVで利用できる「Apple TVアプリ」について、より簡単に検索でき、 Appleのオリジナルシリーズや映画、スポーツの生中継などを視聴できるようにインターフェイスを刷新した。

2023年
12月12日
PoEスイッチ、屋外配線用

屋外配線の悩みを解決するTP-Link「SG2005P-PD」、プルボックスなしで設置でき、PoEで給電・配電も!

防水、防塵、UV耐性の筐体により、屋外にそのまま設置可能となっており、 PoE++のInポート×1&PoE+のOutポート×4の全5ポートが1Gbpsに対応している。実際に製品を試してみた。 手軽に使える屋外用のPoEスイッチだ。

2023年
12月12日
Wi-Fiルーター脆弱性、エレコム

エレコムのWi-Fiルーター「WRC-X3000GSN」など3製品に脆弱性、対策済みファームウェアに更新を

エレコム株式会社は12月12日、同社のWi-Fiルーター3製品に脆弱性があることを発表し、 対策済みファームウェアへのアップデートを呼び掛けた。

2023年
12月12日
室内環境センサー、一般向け販売

ユニ電子、室内環境を室外から確認できるワイヤレスセンサー「Canary+」を一般向けに販売開始

今回の一般向けのソリューションでは、Canary+で測定した室内環境(CO2濃度、温度、湿度) を無料のスマートフォンアプリでダイレクトに受信して確認することができる。

2023年
12月8日
Wi-Fiルーター、遠隔操作

「実家のWi-Fiの管理が面倒!」を解決できるルーターとは? アプリで簡単設定&リモートで遠隔操作

「無期限で使えるセキュリティ」、「離れた場所からも管理できる機能」、さらに両親もなっとくの「シンプルなデザイン」を持った、 ASUS「RT-AX59U」を紹介していきたい。

2023年
12月6日
AV Watchアワード、有機ELテレビ大賞

ビエラ「MZ2500」ではなくLG「G3」を選んだワケ ~AV Watchアワード座談会・有機EL編

11月に発表した「AV Watchアワード」の受賞モデル発表後に行なったアワード座談会でのやり取りと合わせ、 比較視聴時に測定した各種データを2回に分けて紹介する。

2023年
12月6日
スマートホームサービス、親の見守りセット

ソニー、スマートホームサービス「MANOMA」で高齢者の在宅見守りに特化した「親の見守りセット」を提供

今回発表された「親の見守りセット」は、「AIホームゲートウェイ」、「開閉センサー」、 「室内コミュニケーションカメラ」の機能を活用した、高齢の親が在宅している様子を家族のスマホから見守ることができるセット。

2023年
12月5日
ディスプレイ、ホログラフィック

ポケットに立体画像。ポータブル“ホログラフィック”ディスプレイ「Looking Glass Go」

米Looking Glassは5日、高解像度で立体的なホログラム表示ができ、 生成AIも活用できるポータブル・ホログラフィック・ディスプレイ「Looking Glass Go」を発表した。 KibidangoとGREEN FUNDINGで予約受付を開始。

2023年
12月5日
Wi-Fi6ルーター、エレコム新製品

エレコム、3本のアンテナを採用し従来より21%小型化したWi-Fi6ルーター「WRC-X3000GS3-B」発売

エレコム株式会社は、Wi-Fi6ルーター「WRC-X3000GS3-B」を12月上旬に発売する。 直販サイト「エレコムダイレクトショップ」での価格は1万2980円。最大通信速度は、5GHz帯が2402Mbps、2.4GHz帯が574Mbps。

2023年
12月5日
Wi-Fi6ルーター、エレコム新製品

アクセルラボ、Amazonのビジネス・地方自治体向けサービス「Alexa Smart Properties」を住宅や施設向けに導入開始

株式会社アクセルラボは、Amazonが日本でビジネス・地方自治体向けに提供を開始した「Alexa Smart Properties」 のソリューションプロバイダとして、その導入支援を担当することを発表した。

2023年
12月4日
Alexa対応デバイス、AIエージェント提供開始

ビジネスや公的サービスにもAIエージェントを! Amazonが「Alexa Smart Properties」の提供を開始

Alexa Smart Propertiesは、法人ユーザーや地方自治体がAlexa対応デバイスを導入することで、 Alexaによる音声エージェントサービスを顧客などに提供できるというサービスだ。 既に欧米の7カ国で提供を開始しており、日本はアジア地域では初の対象国となる。12月4日から提供を開始した。

2023年
11月30日
PS5、FODアプリ

FODがPS5に対応。フジテレビのドラマやアニメ、映画などを視聴可能

フジテレビの動画配信サービス「FOD」のテレビアプリが、PlayStation 5に対応した。 FODアプリは、PS5のホーム画面にあるメディア内「すべてのアプリ」からダウンロードできる。

2023年
11月30日
チューナーレステレビ、画面を無線ミラーリング

チューナーレステレビに「Google Chrome」からWindows/Macの画面を無線ミラーリング

WindowsとMac共通で使える、TCLのチューナーレステレビ「50P63J」に画面を無線でミラーリングする方法を実践する。 「画面のキャスト」と共通で、Google TVを搭載した50P63Jにミラーリングする方法だ。

2023年
11月30日
Wi-Fi 6子機、USB接続

TP-Link、USB接続のWi-Fi 6子機「Archer TX20U」発売

12月14日に発売する。市場想定価格は3600円。最大通信速度は5GHz帯は1201Mbps、2.4GHz帯が574Mbps。 USBのデータ伝送はUSB 3.0対応。Windows 11/10に対応する。

2023年
11月30日
PoEスイッチ、屋外対応

TP-Link、屋外対応ギガビットPoEスイッチ「SG2005P-PD」発売

11月29日、屋外対応PoEスイッチ「SG2005P-PD」の国内販売を開始した。市場想定価格は1万6900円。 同社初の屋外対応スイッチで、IP55の防塵防水性能とUV耐性、4KVの雷保護を備える。リモートで一括管理が可能。

2023年
11月29日
ドッキングステーション、3台同時に映像出力

3台同時に映像出力できるUSB Type-Cドッキングステーション「USB-CVDK13」、サンワサプライが発売

PCにはUSB Type-Cケーブル1本で接続する。USBのデータ伝送は全て3.2 Gen 1に対応する。 ノートPCの下に置いて、ノートPCスタンドとして使用できる。市場想定価格は3万8500円。

2023年
11月29日
スマートホーム、賃貸住宅ソリューション

akubela、スマートホームブランドと連携した「スマート賃貸住宅ソリューション」の提供を開始

エントランスには、スマートインターフォン・集合玄関機を設置し、専有部・住戸内には、 家庭用コントロールパネル(リビング用・寝室用)、スマートインターフォン・玄関子機、センサ、赤外線リモコン、 スマートロックご入居者様APP、家主用APPを提供する。

2023年
11月24日
4Kプロジェクタ、音声操作

エイサー、Android TVボックスも付属する4Kプロジェクタ

日本エイサーは、Android TVボックス同梱のスマートプロジェクター「H6815ATV」と、 同梱しないプロジェクター単体「H6815P」の2機種を11月24日に発売する。 H6815ATVはNetflixなどの対応ストリーミングサービスが利用可能。GoogleアシスタントとChromecastを内蔵して音声でも操作可能。

2023年
11月24日
Miracast、Windows画面をミラーリング

Windowsの画面をチューナーレステレビに「Miracast」でミラーリングする

TCLのチューナーレステレビ「50P63J」を使って、ここまでスマホやMacの画面をそのままテレビに表示するミラーリングを実践してみている。 Windows 11のミラーリングは、アクションセンターから[キャスト]を選べばいい。

2023年
11月24日
SwitchBotスマートロック、「プロ」モデル

SwitchBotスマートロックの「プロ」モデル カギ開け閉めをラクに

「SwitchBotロック Pro」の予約販売を11月22日に開始した。価格は15,980円。指紋認証パッドは別売り。 元来の物理鍵がそのまま使用できるほか、スマホやスマートスピーカーでの操作や、 NFCタグ、リモートボタンなど15タイプの施解錠方法を採用。

2023年
11月22日
マルチアダプター、Type-C接続

USB Type-C接続で有線LANやHDMIを拡張するマルチアダプター「RS-UCHD-PHL4」、ラトックシステムが発売

USB Type-Cマルチアダプター「RS-UCHD-PHL4」を、12月上旬に発売する。市場想定価格は8580円。 USBのデータ伝送は全てUSB 3.2 Gen 1に対応。 Windows 11/10、macOS 10.12以降、iOS 17以降、iPad OS 15以降、ChromeOSに対応。

2023年
11月21日
スマートテレビ、テレビブランド「CHiQ」

MAXZEN、Google TV搭載スマートテレビ。32型25980円から

MAXZENは、テレビブランド「CHiQ」から、Google TVを搭載した液晶テレビ4サイズを発売した。 地上、BS/CSチューナーを搭載しているため、テレビ番組を見ることもできる。Chromecastを本体に内蔵されている。 動画アプリやメディアプレーヤーをプリインストール。新しいアプリも追加できる。

2023年
11月21日
家庭用ルーター、理解のポイント

「家庭用ルーター」って何をする機器? 中ではどんな処理が行われている?

今回は、インターネット機器/サービスの関係者への取材などをもとに、歴史的な話も織り交ぜながら、 ホームルーターを理解するうえでポイントになりそうな話題をいくつか取り上げていこうと思う。

2023年
11月20日
PS5、新型を発売

新型で“値上げ”したPS5 円安と半導体製造の変化

11月10日に、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、PlayStation 5(PS5)の新型を発売した。 このタイミングに合わせ、僚誌・AV Watchにレビューやインタビューを掲載している。 今回はその背景を解説した上で、他のIT機器を含め、価格戦略がどうなるのかを説明してみたい。

2023年
11月17日
Amazon大型セール、ブラックフライデー

Amazonブラックフライデー24日から。「Echo Pop」が67% OFFの1980円

Amazonは17日、11月24日0時~12月1日23時59分まで開催する大型セール「Amazonブラックフライデー」の記者発表会を開催。 100万点以上の商品がセールになる。今回は昨年までよりも1日ながい8日間の開催となる。

2023年
11月17日
Google TV搭載テレビ、ニトリ

ニトリ、Google TV搭載の32型チューナレステレビ。29990円

テレビ放送チューナー(地上波/BS/CS)非搭載のチューナーレステレビ。OSにGoogle TVを採用しているため、 チューナーレステレビ単体でNetflixやPrime Video、YouTubeなどの動画配信サービスを楽しめる。 別途チューナーを用意すれば地上波なども視聴できる。

2023年
11月17日
Amazon、セール情報

バッファローの「nasne」やWi-Fi 6E/6対応ルーターがお買い得 Amazonセール情報

Amazon.co.jpのバッファローストアページでは現在、 同社製HDDレコーダー「nasne」やWi-Fi 6E/6対応ルーターのお得なセールが行われている。

2023年
11月16日
アレクサ、目の動きで操作

アレクサが、“目の動き”で操作可能に

Amazonは16日、目の動きでアレクサを操作できる機能「Alexaを視線で操作」への対応を、「Fire Max 11」で開始した。 1週間程度にわたり展開され、順次利用可能になる。

2023年
11月14日
新型PS5、購入

新型PS5購入“M.2 SSDお引越し”してみた。手軽なはずが時間かかった

新型PlayStation5が11月10日に発売された。筆者は、発売2日前に予約注文し、無事当日にゲットすることが出来た。 新型PS5は、個人的に心配していた“薄型化したときのチープさ”が思っていたより抑えられていたのが好印象だった。

2023年
11月14日
エレコム、脆弱性が判明

エレコムの「WRC-X3000GS2」などのWi-Fiルーターや中継機に脆弱性、ファームウェアのアップデートまたはWi-Fiパスワードの変更を

エレコム株式会社は11月14日、同社および子会社のロジテック製のWi-Fiルーターや中継機の脆弱性が判明したとして、 情報を公開した。JVN(Japan Vulnerability Notes)も同日に脆弱性の情報を公開している。

2023年
11月13日
どこでもディーガ、最新バージョン提供

アプリ「どこでもディーガ」、ニコニコ実況に対応。2倍速再生も

パナソニックは、ブルーレイレコーダー「ディーガ」とポータブルテレビ「プライベート・ビエラ」、 ウォールフィットテレビ・レイアウトフリーテレビ向けのスマートフォンアプリ「どこでもディーガ」の最新バージョンを提供開始した。

2023年
11月13日
ネットワークカメラ、Qwatchを使い倒す

「技術の無駄遣い」でネットワークカメラを使い倒す!! API制御で趣味にビジネス、果ては「動くパペット」まで……

Qwatchシリーズは、カメラによる映像の撮影だけでなく、マイクやスピーカーを利用したサウンドの活用、 AIによる人の検知や人数カウント、センサーによる温度や湿度の検知など、さまざまな機能が搭載されているが、 こうした機能をAPI経由で利用可能になったことで、アイデア次第で、その可能性は無限大に広がった。

2023年
11月10日
新型PS5、発売

新型PS5本日発売。縦置きスタンドや後付けディスクドライブも

新型のPlayStation 5(PS5)を10日に発売した。価格は「PS5(Ultra HD Blu-ray ディスクドライブ搭載版)」が66,980円、 「PS5 デジタル・エディション」が59,980円。テクノロジーや機能は維持したまま30%以上小型化。 Ultra HD Blu-rayディスクドライブは着脱可能。

2023年
11月9日
Wi-Fiルーター、見直し

家のWi-Fiルーター、何年も“置きっぱなし”にしていませんか? 年に一度は「見直し」を

「ネットにつながっているから、問題ない」とは限りません。Wi-Fiルーター「見直し」、3つの提案。

2023年
11月8日
Osmo Pocket 3、新作をテスト

小さな積み上げ大きな成長、DJI「Osmo Pocket 3」

2018年に初代「Osmo Pocket」、2020年に「DJI Pocket 2」、そして今年10月25日、「DJI Osmo Pocket 3」の発売となった。 今回はクリエイターコンボをお借りできた。毎年大量の新作をリリースして来るDJIの、3年ぶりの新作をテストしてみよう。

2023年
11月8日
Wi-Fi 6ルーター、バッファロー新製品

バッファロー、壁掛けも可能なWi-Fi 6ルーター「WSR-3000AX4P」12月発売、約1万円

最大通信速度は、5GHz帯が2401Mbps(160MHz幅対応)、2.4GHz帯が573Mbpsで、 4ストリーム(2バンド×上下とも2ストリーム)対応。5GHz帯用アンテナを3本搭載。 有線ポートは、いずれもギガビット対応のWAN×1、LAN×3を備える。

2023年
11月7日
ビエラ、見逃し番組も表示

ビエラ、番組表にFOD配信中の見逃し番組も表示可能に

パナソニックが2020年以降に発売した4Kビエラについて、 電子番組表(EPG画面)からFODの配信コンテンツにアクセスできるようになった。 見逃し配信中の番組がテレビの番組表からアクセスできるため、各配信サービスで見逃した番組を探す手間が省ける。

2023年
10月31日
Wi-Fi EasyMesh対応、ルーターと中継機

エレコム、Wi-Fi EasyMesh対応のルーターと中継機を発売、2台セットで約1.8万円

同社としては初のWi-Fi EasyMesh対応製品で、ルーターと中継機を組み合わせることで、 3階建ての戸建て住宅でも満足のいくWi-Fi環境を構築できるとしている。 最大通信速度は、どちらも5GHz帯が1201Mbps、2.4GHz帯が574Mbps。ルーターのWMC-X1800GST2-Bの最大接続台数は26台。

2023年
10月30日
Apple TV 4K、配信最強画質プレーヤーに

Apple TV 4Kは電源ケーブル交換で配信最強画質プレーヤーに! サエク「PL-3800MM/4400MM」

Apple TV 4Kは非常に高度な映像エンジンを持つストリーミングプレーヤー。 電源ケーブルを変えてさらなる高みへ。

2023年
10月27日
ネットワーク対応Hi-Fiアンプ、デノン新製品

HDMI×6、ネットワーク対応で約12万円。デノン衝撃のHi-Fiアンプ「DRA-900H」

最大の特徴は“2chアンプなのに、メチャメチャいろんな機器と接続できる”事だ。HDMI入力を6系統備えているので、 例えばBDレコーダー、PlayStation 5、Nintendo Switch、Fire TV Stickを接続しても、まだ2系統も余っている。 ちょっとしたAVアンプレベルの接続性だ。

2023年
10月26日
iOS、iOS 17.1公開

iOS 17.1公開 AirDropがネット経由で転送継続やMusic新機能

アップルは26日、最新のiOS「iOS 17.1」を提供開始した。 AirDropの通信範囲外に移動してもインターネット経由でAirDropの転送を継続できる機能が導入される。 また、iPhoneでのスタンバイ、Apple Musicなどの機能の向上、バグ修正、セキュリティアップデートも行なわれる。

2023年
10月25日
ジンバルカメラ、Osmo Pocket 3

DJI、1インチCMOSと回転式モニタのジンバルカメラ「Osmo Pocket 3」

DJIは、ポケットサイズの1インチのセンサーを搭載したジンバルカメラ「Osmo Pocket 3」を発表した。直販サイトで既に注文可能。

2023年
10月25日
Fire TV Stick 4K Max、第1世代と比較

第2世代になった「Fire TV Stick 4K Max」は、どこが変わったのか

10月18日に発売が開始された「Fire TV Stick 4K Max 第2世代」は、 Fire TV史上もっともパワフルなストリーミングメディアプレイヤーとされている。 今回は第2世代をお借りし、具体的にどこが新しくなったのか、私物の第1世代と比較してみたい。

2023年
10月24日
USBメモリ型SSD、テレビ録画

テレビ録画にも使えるUSBメモリ型SSD。2TBで19118円から

エレコムは、USBメモリー型ポータブルSSD2機種を発売する。ソニー(ブラビア)、レグザ、パナソニック(ビエラ)、シャープ(アクオス)、 ハイセンス、LGエレクトロニクスなどの、USB HDD録画に対応しているテレビであれば接続して録画できる。 ディーガなどのレコーダーや、PS4、PS4 Pro、PS5への接続にも対応している。

2023年
10月24日
360°撮影、ウェブカメラ

360°撮影可能で、AIにより会議室の参加者全員を映せるウェブカメラ「CMS-V71BK」、サンワサプライが発売

会議室の中央に設置することで、全方向の映像を撮影できる。人物検知AIにより自動でのフレーミングや追尾が可能。 また、レンズ周辺のタッチセンサーにより、撮影する方向を指定したり、追尾対象の人物を指定したりもできる。

2023年
10月20日
スイッチングハブ、ギガビット24/16ポート

ファンレスで50℃まで動作可能な24/16ポートスイッチングハブ「EHB-UG2B」シリーズ、エレコムが発売

10月中旬より順次発売する。両製品とも、全ポートがギガビット(1000BASE-T)対応。電源を内蔵したファンレス設計。

2023年
10月20日
空気清浄機、ルンバと連携

アイロボットジャパン、ロボット掃除機ルンバと連携する空気清浄機「Klaara p7 Pro」を販売開始

ロボット掃除機のAI技術を活用して部屋全体をモニタリングし、花粉などのアレルゲンが特にひどい場合などは、 積極的に浄化能力を高めて有害汚染物質などを除去する。

2023年
10月20日
スマートボタン、smaliaスマートリモコン連携

ラトックシステム、「smaliaスマートリモコン」の専用オプション「スマートボタン」を発売

別売品「smaliaスマートリモコン」に追加して使用できる連携デバイスだ。 登録した家電操作を1プッシュで実行できる「smalia スマートボタン」を本日より出荷開始する。 例えば、リビングのスマートボタンを押すことで、部屋中の家電を一斉にOFFするといったことが可能だ。

2023年
10月20日
スマートホーム、HEMS「Home-1」

モノクローム、新築向けHEMS「Home-1」の一般販売開始

ホームコントロール機能は、お風呂、空調や照明、電動カーテンや、 インターフォンなどのスイッチやモニター類で埋め尽くされた現代の壁を、 一つのタッチパネルとスマートフォンアプリに置き換えることができる。

2023年
10月18日
REC-ON、新モデル発売

アイ・オー、4台繋げば12ch全録できるチューナ。8年ぶりの「REC-ON」

録画機能を備えたチューナ「REC-ON」シリーズの新モデルとして、3チューナ搭載「HVTR-BCTZ3」、 およびAmazon専売・2チューナ搭載「HVTR-BCTZ2/E」の2モデルを11月上旬から順次発売する。 別売の外付けUSB HDDやSSDを接続すれば番組録画可能。ネットワークとスマホアプリを使えば、 宅内・宅外でテレビ番組を視聴したり、録画番組をスマホからテレビへキャストして楽しむこともできるのが特徴。

2023年
10月18日
Fire TV付属リモコン、U-NEXTボタン搭載

Amazon「Fire TV」に“U-NEXTボタン付きリモコン”モデル

U-NEXTは、Amazonの「Fire TV」シリーズにおいて、付属するリモコンに初めて「U-NEXTボタン」が搭載されるモデルが、 10月18日から出荷されると発表した。

2023年
10月18日
Fire TV Stick 4K Max、セットアップ方法

新型「Fire TV Stick 4K Max」セットアップガイド 思ったよりカンタン!

アマゾンジャパン(Amazon)の映像投影デバイス「Fire TV Stick 4K MAX」の新モデル(第2世代)の出荷が始まった。 この記事では、新しいFire TV Stick 4K MAXのセットアップ方法を紹介する。

2023年
10月17日
Wi-Fi 6対応スピーカー、JBL新製品

JBL、Wi-Fi 6対応スピーカー「CHARGE 5 Wi-Fi」、パワフル低音「BOOMBOX 3 Wi-Fi」

ハーマンインターナショナルは、BluetoothだけでなくWi-Fi接続にも対応したポータブルスピーカーとして、 2機種を11月10日に発売する。Wi-Fiの最大ビットレートは9.6GbpsとBluetoothよりも数千倍近いデータ量を瞬時に伝送できる。

2023年
10月16日
チューナレステレビ、マクスゼン新製品

「リビングに最適」4K対応チューナレステレビ。43~65型で約37800円から

マクスゼンは、4K対応チューナーレステレビシリーズ「CHiQ」より、大型モデルとして43型、50型、55型、65型の計4サイズを、 10月16日より発売した。OSにAndroid 11を採用、動画アプリやメディアプレーヤーがあらかじめインストールされている。

2023年
10月16日
CEATEC 2023、超スマート社会

「CEATEC 2023」が明日(17日)開幕、200超のコンファレンスで“リアル開催”回帰

超スマート社会「Society 5.0」の実現をテーマとした総合展示会「CEATEC 2023」が、10月17日から開幕する。 期間は20日までの4日間で、会場は幕張メッセ。今年の開催テーマを「次世代」とした上で、5つの展示エリアを用意。

2023年
10月16日
有線LANアダプター、2.5GbE用最新チップ搭載

低消費電力・低発熱を実現する2.5GbE用最新チップ「RTL8156BG」搭載の有線LANアダプター、プラネックスが発売

USB Type-A/C接続の有線LANアダプター2製品を、10月中旬に発売する。対応OSは、Windows 11/10(ARM版/Sモードを除く)、 Windows Server 2022/2019/2016/2012 R2/2012、macOS 13/12/11、Linux Kernel 3.8以降、Chrome OS。

2023年
10月13日
新型Fire TV Stick、どちらを選ぶか

新型「Fire TV Stick 4K」と「Fire TV Stick 4K Max」はどちらを選べばいい? ポイントをチェック!

どちらも最大出力解像度は4K(3840×2160ピクセル)で、HDR/空間オーディオの出力に対応しているが、1500円の価格差がある。 一体何が違うのか、簡単にチェックしてみよう。

2023年
10月13日
スマートホーム、ブリッジ機能

ユビキタスAI、スマートホーム規格「Matter」と「ECHONET Lite」とのブリッジ機能を提供

このブリッジ機能は、2023年10月13日から提供を開始する。 また、Amazon AlexaやGoogle Home対応スマートスピーカーなどのMatter規格対応コントローラからも、 「ECHONET Lite」対応のスマート家電やスマートエナジー関連機器を操作することが可能だ。

2023年
10月13日
小型Wi-Fi 6ルーター、TP-Link新製品

TP-Link、約5千円でシリーズ最小クラスのWi-Fi 6ルーター「Archer AX1500」発売

最大通信速度は5GHz帯が1201Mbps、2.4GHz帯が300Mbps。最大接続台数は26台まで。 メッシュ標準規格「Wi-Fi EasyMesh」に対応。10月26日に発売する。市場想定価格は5930円。

2023年
10月13日
VLC media player、アップデート

AI超解像で古いビデオがキレイに復元できる「VLC media player 3.0.19」が公開、ゼロデイ脆弱性の修正も

仏VideoLAN Projectは、「VLC media player 3.0.19」を正式公開した。2022年11月以来、約1年ぶりのアップデートとなる。 デスクトップ版「VLC media player」は、オープンソースで開発されているマルチプラットフォーム対応のメディアプレイヤー。

2023年
10月12日
スマートTV、スマホ画面表示

スマホ画面を表示できるハイセンス4Kテレビ。43型7万円から

ハイセンスジャパンは、4Kテレビの新製品として、動画配信サービスの視聴やスマホ連携などのネット機能を強化した 「A6K」シリーズを、10月末より発売する。iPhone/Androidの画面共有や音声アシスタント、Bluetooth、DLNA、 17種類の動画配信サービス対応など、基本性能を大幅に向上させた。

2023年
10月12日
テレビ録画、極小SSD

バッファロー極小SSDに1TB登場。18800円

PC、ゲーム、テレビに挿したままでも気にならないポータブルSSDの1TBモデル「SSD-PST1.0U3-BA」を11月下旬に発売する。 テレビ録画にも利用可能。各メーカー製の録画対応テレビと直接接続して番組を録画・再生できる。

2023年
10月12日
スマホ画面、テレビにキャスト

ミラーリングより便利! iPhoneやAndroidスマホの画面をチューナーレステレビに「キャスト」しよう

今回はTCLのチューナーレステレビ「50P63J」で、キャストの機能を使って動画を楽しんでみよう。 キャストとは、スマートフォンやタブレット、PCなどの対応アプリから動画を選び、スマートテレビの大画面で再生させる機能。

2023年
10月11日
新型PS5、小型化

新型PS5は11月10日発売。30%以上小型化、UHD BDドライブ着脱可能に

テクノロジーや機能は維持したまま小型化。Ultra HD Blu-rayディスクドライブは着脱可能となり、 本体内蔵のSSDストレージは1TBへと増量となる。

2023年
10月11日
新世代Fire TV Stick、出荷開始

スマートテレビにメディアプレーヤーは要る? Amazon「より快適な環境はFire TV Stickで」

新世代のFire TV 4K(第2世代)とFire TV 4K Max(第2世代)は、9月21日に発表されたモデル。 10月18日の出荷開始を前に、メディア向け説明会を開催。

2023年
10月10日
Meta Quest 3、特徴を紹介

MRに高解像度VR。Meta Quest 3がもたらす「新鮮な進化」体験

手元にはMetaの「Quest 2」「Quest Pro」、そしてPICOの「PICO 4」がある。これらと使い勝手を比較しながら、 製品の特徴を紹介していこう。

2023年
10月10日
DMM VR動画プレイヤー、Quest 3対応

「DMM VR動画プレイヤー」がMeta Quest 3に対応

DMM.comは、アプリ「DMM VR動画プレイヤー」を10日発売の「Meta Quest 3」に対応させた。 これにより、同アプリに対応した15,000作品以上のVR動画をMeta Quest 3でも楽しめる。 Quest Linkを使ったダウンロードや再生はサポート対象外です。

2023年
10月6日
ディスプレイ、ワイヤレス化

ディスプレイをワイヤレス化できるHDMIエクステンダー3製品、エレコムが発売

エレコム株式会社は、PCなどの映像や音声をワイヤレスで中継し、 HDMI対応のディスプレイで表示・再生できる送信機・受信機全3製品を、12月中旬に発売する。

2023年
10月6日
スマートロック、LIXIL製品

LIXIL、玄関ドアのスマートロックシステムを遠隔操作可能にする中継器「FamiLock Link」を発売

株式会社LIXILは、建材、家電とつなげるとスマートホームになるIoTホームLink「Life Assist2」を2021年7月より展開している。 新オプションデバイスとして、玄関ドアのスマートロックシステム「FamiLock」の遠隔操作の対応を可能にする 「FamiLock Link」を2024年1月9日より全国で発売すると発表した。

2023年
10月5日
Meta、VRとAI戦略

MetaのVRとAI戦略はどこに行くのか。CTO・VR責任者に現地取材

9月27日(アメリカ太平洋時間)、Metaは年次開発者会議「Meta Connect 2023」を開催した。 彼らのコメントから、Meta Questの今後やMetaのAI戦略などを詳しく分析してみたい。

2023年
10月4日
レグザ新製品、省エネ化

75型でも“13年前の37型より省エネ”レグザ。43型9.9万円から

TVS REGZAは、従来モデルよりも高い省エネ性能を備えた新しい4K液晶テレビ「M550M」「E350M」シリーズ・9機種を、 10月20日より順次発売する。最新世代の「レグザエンジンZR」を採用。ネット動画の視聴向けに、ネット動画ビューティを搭載。

2023年
10月4日
ディーガ、2倍速早見再生

ディーガ'22~23年モデル、2倍速早見再生のアップデート

ファームウェアアップデートを、10月4日から順次実施する。録画番組を最大2.0倍速で再生できるようになる。 対応機種は4Kチューナー内蔵全自動ディーガ「DMR-4X1002/4X602」など。機種によってファームウェア公開日程が異なる。

2023年
10月4日
YouTube、収益化条件緩和

YouTubeが収益化条件を緩和、登録者500人で動画3本以上

スーパーチャットやメンバーシップなどの視聴者ファンディングと、一部ショッピング機能を利用できる条件を引き下げたと発表した。

2023年
10月4日
Wi-Fi 6アクセスポイント、コンセント埋め込み型

TP-Link、コンセント埋め込み型Wi-Fi 6アクセスポイント「EAP615-WE」発売

建物のコンセント用スペースに埋め込むWi-Fi 6アクセスポイント「EAP615-WE」を発売した。市場想定価格は2万900円。 最大通信速度は5GHz帯が1201Mbps、2.4GHz帯が574Mbps。最大接続台数は100台。

2023年
10月4日
スマートホーム、ソニーMANOMA

ソニーのスマートホームサービス「MANOMA」、スマート家電リモコンの対応機器を拡大

対応機種の追加登録作業が簡単になり、またMANOMAアプリを通じて外出時や音声でより多くの家電製品を操作できるようになる。

2023年
10月3日
テレビ市場、5年前と変化なし

“テレビ離れ”はウソ? ホント? レグザが実データ公開「5年前と変化なし」

TVS REGZAは2日、2023年のテレビ市場を総括したプレス向けのセミナーを開催。 視聴スタイルの変化はあるが、テレビ画面の視聴時間そのものは5年前と比べて大きな変化はない」との分析結果を示した。

2023年
9月28日
Meta Quest 3、ハンズオン体験

高性能+高度なMixed Reality、「Meta Quest 3」を試す

Meta Quest 3の予約が本日より開始される。発売は10月10日で、価格は7万4,800円(128GBモデル)、 もしくは9万6,800円(512GBモデル)となっている。ハンズオン体験ができたので、その感想などをお伝えできれば、と思う。

2023年
9月28日
Meta Quest 3、発売

Meta Quest 3、10月10日発売。7万4800円から。高精細なAR表示

Metaは28日、新たなVR/AR用HMD「Meta Quest 3」の詳細を発表した。10月10日発売。 ディスプレイ解像度は片目あたり2,064×2,208ドットで、Meta Quest 2と比べて約30%向上。光学設計が40%にスリムになった。

2023年
9月27日
スマートテレビ、Xiaomi TV A Pro

Xiaomi、43型約5.5万円の4Kスマートテレビ。KDDI独占販売

Xiaomi(シャオミ)は、Google TVを内蔵したチューナーレススマートテレビ「Xiaomi TV A Pro」を10月中旬より順次発売する。 中国のスマートテレビ市場で4年連続でナンバーワンのマーケットシェアを獲得しているという、Xiaomi社の液晶ディスプレイ。

2023年
9月26日
ビエラ新製品、BDレコーダ一体型

4K視聴もBD再生も1台で。UHD BDレコーダ一体型の4K液晶ビエラ

パナソニックは、スタンド部分に4K UHD BDレコーダーを内蔵した一体型4K液晶ビエラ「MR770」シリーズ2機種を、 10月20日に発売する。サイズ展開は43型「TH-43MR770」と50型「TH-50MR770」。

2023年
9月22日
Amazon、新製品発表会

Alexaに生成AI導入、Fire TVサウンドバー登場、Amazon秋の新製品詳報

9月20日(アメリカ東部時間)、Amazonはアメリカ・バージニア州アーリントンにある第二本社(Amazon HQ2)にて、 新製品発表会を開催した。すでに日本向けの製品についてはリリースと記事が掲載されているが、 現地での発表の模様とハンズオンをお伝えしたい。

2023年
9月22日
スマートTV、ドンキ製品

ドンキ「チューナーレス スマートTV」全モデルリニューアル。55型追加

9月20日から先行予約販売を、29日から店頭販売を開始する。全モデルとも音質を向上させたほか、 より高画質になった4K対応50型に加え、新たに55型も用意する。

2023年
9月22日
スマート家電、海外イベント取材

「スマート家電の未来」これから生まれる製品やサービスは? 海外イベントで見てきた

ドイツ・ベルリンで9月1日から5日まで開催されたエレクトロニクスショウ「IFA 2023」を、筆者は現地で取材してきました。 ネットにつながって便利になる最先端のスマート家電や、日本で見ることができないユニークな生活家電にどんなものがあったのか。

2023年
9月22日
Wi-Fi6アダプター、USB接続機器

バッファロー、ドライバー内蔵のUSB Wi-Fi 6アダプター「WI-U3-1200AX2I」発売

株式会社バッファローは、手持ちのPCをWi-Fi 6に対応できるWi-Fiアダプター「WI-U3-1200AX2I」を発売する。 出荷予定は10月中旬で、市場想定価格は4980円。

2023年
9月22日
Wi-Fi 6E対応ルーター、TP-Link新製品

TP-Link、Wi-Fi 6Eと2.5GbEに対応した日本独自の縦置きモデル「Archer AXE5400」発売

Wi-Fi 6E対応ルーター「Archer AXE5400」を10月5日に発売する。市場想定価格は1万6830円。 Wi-Fi 6Eに対応するiPhone15 Proシリーズなど、 ハイエンドクラスのスマートフォンやPCのパフォーマンスを最大限に生かせるとしている。 メッシュ標準規格「Wi-Fi EasyMesh」に対応。

2023年
9月21日
Fire TV Stick 4K、新世代発売

Amazon、新世代「Fire TV Stick 4K Max」と「Fire TV Stick 4K」

Amazonは21日、新世代「Fire TV 4K Max」と「Fire TV Stick 4K」を発表した。 既に予約受付を開始しており、10月18日に出荷開始予定。Fire TV Stick 4K Max(第2世代)は、 Fire TV Stickシリーズとしては初めてのWi-Fi 6Eに対応。よりスムーズなストリーミング再生ができる。

2023年
9月21日
Fire TV サウンドバー、発表

米Amazon、「Fire TV サウンドバー」発表

24インチのコンパクトなデザインで、簡単なセットアップで、すべてのFire TVデバイスと連携可能。 DTS Virtual:Xと、Dolby Audioに対応。

2023年
9月21日
ARグラス新製品、XREAL Air 2

Xreal、ソニー製マイクロOLEDのARグラス。iPhone 15と直接接続可

「XREAL Air 2」の予約を、9月21日16時より開始した。価格は54,980円。製品は10月16日から順次発送。 テンプルの先端部分にUSB-Cポートがあり、Android端末やゲーム機などと有線接続して使用するARグラス。

2023年
9月21日
Echoデバイス、生成AIで会話

米Amazon「アレクサ」、生成AIで人間相手のような会話の実現へ

Echoデバイスにおいて、生成AIを使った新機能に間もなくアクセスできるようにすると予告した。 プレビュー版を近日中に提供開始。既存のEchoデバイスで対応可能で、 2014年に発売された初代Echoデバイスでも使用できるという。

2023年
9月21日
スマートディスプレイ、新Echo Show 8(第3世代)

米Amazon、新「Echo Show 8」発表。空間オーディオやサウンド最適化

スマートディスプレイの新モデル「Echo Show 8(第3世代)」を海外で発表した。 音響の進化に加え、ホーム画面にも新機能を追加。 プロセッサーも進化しており、表示や操作が高速化する。スマートホームハブ機能も追加される。

2023年
9月21日
Echo Hub、スマートホームコントロールパネル

アマゾン、家電をまとめて操作できるパネル「Echo Hub」

アマゾンは21日、Alexa対応のスマートホーム製品などを一括操作できるスマートホームコントロールパネル「Echo Hub」を発表した。 価格は25,980円。8型のタッチ対応ディスプレイを備え、ホーム画面に表示されるウィジェットはカスタマイズ可能。

2023年
9月14日
本格プリメインアンプ、ネットワーク機能対応

ヤマハ、本格プリにネットワーク機能を搭載した「R-N600A」

本格プリメインアンプに最新のネットワーク機能を盛り込んだネットワークレシーバーのエントリーモデル「R-N600A」を、 10月上旬に発売する。ネットワーク機能では、独自の「MusicCast」に対応。 専用アプリ「MusicCast CONTROLLER」で対応機器を操作。Wi-Fi/LAN接続によるネットワーク再生をはじめ、 フロントパネルに搭載したUSB Type-A端子で、ハイレゾ音源の再生も可能。

2023年
9月14日
チューナーレステレビ、Fire TV接続

チューナーレステレビを外部入力メインで使う―Fire TVシリーズで操作するための設定

今回は、Amazonの「Fire TV Cube(第3世代)」を接続し、Fire TV側からチューナーレステレビの操作も行えるようにしてみる。

2023年
9月14日
5ポートハブ、リピーター機能搭載

リピーター機能搭載のコンパクトな5ポートハブ「FXG-05RPT2」、プラネックスが発売

前面に4ポート、背面に1ポートの全5ポートがギガビットに対応し、リピーター機能を搭載。 「Wireshark」などのパケットキャプチャツールを利用することで、ネットワーク解析が可能となる。

2023年
9月14日
スマートドアホン、Tapo D230S1

TP-Link、夜間撮影対応カメラを備えたスマートドアホン

カメラ内蔵型スマートドアホンキット「Tapo D230S1」を発表、10月5日に発売する。 玄関先などに取り付けるドアホンユニットと、屋内設置用の有線LAN接続型ハブユニットがセットになったキット。

2023年
9月13日
スマートプラグ、電力モニタリング機能付き

TP-Link、Matter対応の電力モニタリング機能付きミニスマートプラグ「Tapo P110M」発売

スマートホーム機器の共通規格「Matter」に対応した電力モニタリング機能付きミニスマートWi-Fiプラグ「Tapo P110M」を9月18日に発売する。 市場想定価格は1760円。最大1500W、15Aに対応した1口のスマートプラグで、Wi-FiはIEEE 802.11n/g/bの2.4GHz帯に対応。

2023年
9月13日
PS5アップデート、リモートプレイ対応

PS5、機能強化アップデート。Android TV対応機器でのリモートプレイも可能に

PlayStation 5のシステムソフトウェアアップデートを配信開始した。 Chromecast with Google TV(4Kモデル)でのリモートプレイへの対応など、新機能が追加される。

2023年
9月11日
スマート電動ベッド、スマホ・音声操作

フランスベッド、薄型電動リクライニングユニット専用のIoTコントローラーを発売

IoTコントローラーは、Wi-Fi環境下で専用のスマートフォンアプリ「France Bed HOME」を利用することで、 スマートフォンでベッドを操作できる。タイマー機能やスケジュール機能を搭載。 スマートスピーカーとFrance Bed HOMEを連携することで音声操作が可能。

2023年
9月8日
Wi-Fiメッシュルーター、PoE+対応

PoE+対応のTP-Link「Deco X50-PoE」で、電源ケーブルから解放されるメリットを家庭でも!

LANケーブルで給電も行える「PoE」に対応したWi-Fiメッシュルーターだ。 配線をシンプルにできるが、PoEのメリットはそれだけに留まらない。今回はこの点に注目する。

2023年
9月7日
Echo Dot/Pop専用スタンド、ドラえもんの声

Amazon、ドラえもんが時を告げるEcho Dot/Pop専用スタンド

Amazonは、ドラえもんの声で時報や目覚ましが楽しめる「Echo Dot(第4世代、第5世代)・Echo Pop専用ドラえもんスタンド」を発売した。 価格は4,980円。対応のスマートスピーカーを台に置くと、ドラえもんがデバイスを抱えているように見えるのが特徴。

2023年
9月7日
Wi-Fi 7ルーター、最速レビュー

本日発表! 日本初のWi-Fi 7ルーターを最速レビュー!! TP-Link「Deco BE85」は、MLOで“完全体”前でも実効5Gbpsと、スゴすぎで笑っちゃう速さ

発売は9月21日。日本初(最初に購入できる)のWi-Fi 7対応ルーターとなる。 本誌では一足先にデモ機をお借りできたので、そのレビューをお届けしたい。

2023年
9月7日
チューナーレステレビ、カスタマイズ

「チューナーレステレビ」ならではのカスタマイズ、自分好みのホーム画面を作ろう

チューナーレステレビは、電源を入れるとすぐに映像が流れるのでなく、最初にホーム画面が表示される。 今回は、このホーム画面のカスタマイズを紹介する。

2023年
9月7日
Wi-Fi 6ルーター、超薄型

厚さ8mmのWi-Fi 6ルーター「Archer Air R5」と中継機「Archer Air E5」、TP-Linkが9月21日に発売

両製品ともWi-Fi 6に対応し、最大通信速度は5GHz帯が2402Mbps(160MHz幅対応)、2.4GHz帯が574Mbps。 メッシュ標準規格「Wi-Fi EasyMesh」と互換性を持つ。Wi-Fi 6対応の超薄型ルーター。

2023年
9月7日
電力線通信、Nessum(ネッサム)

パナソニック、コンセントで通信「HD-PLC」を「Nessum」に改称 無線/海中通信も

パナソニックは、電力線通信技術として知られるブランド名「HD-PLC」を、「Nessum(ネッサム)」へ改称。 グローバル展開を加速する。HD-PLC技術は、電力線等を通じてネットワークを構築する技術。

2023年
9月5日
Wi-Fiルーター、NAS化

Wi-FiルーターのUSBポートでNAS作り、 4804Mbps対応で高コスパの新モデル「RT-AX5400」で試す

ASUSの製品であれば、USB HDDなどをつなげてNASとして利用したり、 Androidスマートフォンなどを接続してLTE回線などをサブ回線にするといったことができる。 そこで今回は、このUSBポートにUSB SSDを接続し、スマートフォンアプリでNAS化する作業も合わせて紹介したい。

2023年
9月5日
スマートホーム、最新の動向

着実な広がりを見せるスマートホーム市場〜最新の動向についてアクセルラボが発表〜

スマートホームサービス「SpaceCore」(スペース・コア)などを手がけるアクセルラボが、 消費者と不動産事業者を対象に「スマートホームに関する調査報告会」を行った。

2023年
9月4日
ネットワークカメラ、高感度センサーを搭載

スターライトセンサー搭載の屋外用パンチルト対応ネットワークカメラ「Tapo C520WS」TP-Linkが発売

高感度センサーを搭載した屋外用のパンチルト対応ネットワークカメラ「Tapo C520WS」の国内販売を開始する。 市場想定価格は1万450円。夜間や暗い場所でもより明るく色鮮やかな映像を撮影できるという。

2023年
9月1日
ネットワークオーディオ、ラックスマン

音の沼にハマる。ラックスマンのネットワークトランスポート「NT-07」を推す理由

基本コンセプトは“アドオン”。つまり、現用システムの構成をキープしつつ、 そこにネットワーク再生機能を追加するスタイルを想定している。

2023年
9月1日
ネットワークカメラ、夜間カラー撮影

TP-Link、夜間カラー撮影に対応した屋外向けネットワークカメラ

ティーピーリンクジャパンは9月1日、屋外設置向けのネットワークカメラ「Tapo C520WS」を発表、 9月14日に発売する。予想実売価格は1万450円(税込み)。 パン(水平360度)/チルト(垂直130度)にも対応。マイク/スピーカーを内蔵。

2023年
8月31日
Wi-Fi 6ルーター、セキュリティ機能刷新

バッファロー、セキュリティ機能を刷新した8千円台のWi-Fi 6ルーター「WSR-1800AX4P」発売

セキュリティ機能「ネット脅威ブロッカー2 ベーシック」を搭載したWi-Fi 6対応ルーター「WSR-1800AX4P」を発売する。 9月下旬出荷予定で、市場想定価格は8800円。最大通信速度は、5GHz帯が1201Mbps、2.4GHz帯が573Mbps。 メッシュ標準規格「Wi-Fi EasyMesh」に対応する。

2023年
8月30日
超小型ジンバルカメラ、Feiyu Pocket 3

ありそうでなかった“ヘッドが取れる”超小型ジンバルカメラ「Feiyu Pocket 3」

Feiyu Pocket 3は、標準セットではカメラヘッドとリモコンのセットになるが、カメラヘッド単体でも、リモコン単体でも購入できる。 どこにでも設置できる超小型ジンバルカメラを、さっそく試してみよう。

2023年
8月29日
ネットワークカメラ、ナイトビジョン搭載

TP-Link、新機能「ColorProナイトビジョン」搭載の屋外用ネットワークカメラ「Tapo C325WB」発売

スマートホーム製品「Tapo」シリーズの屋外用Wi-Fiネットワークカメラ「Tapo C325WB」を8月31日に発売する。 市場想定価格は1万2800円。暗い環境でもスポットライトを使用せずカラー撮影が可能だとしている。 スマートAIによる人物・動物・車両の検知・識別機能を備え、また、GoogleアシスタントとAmazon Alexaに対応し、音声操作も可能。

2023年
8月28日
Wi-Fi 6Eルーター、バッファロー新製品

「Wi-Fiが遅い」は混雑のせい!? 快適なWi-Fi 6Eが+3000円ほどで手に入るバッファローの決定版「WSR-5400XE6」

PCやスマートフォン、タブレットなどのWi-Fi 6E対応が進み、つながる機器が身の回りで増えてきた。 5GHz帯の混雑に悩まされているなら、一足先に、空いている6GHz帯へと避難してしまうのはいかがだろうか?

2023年
8月25日
TV視聴、完全ワイヤレスイヤフォン

ゼンハイザー、TV視聴に特化したヒアリングサポートデバイス「TV Cleat Set 2」

テレビ視聴をサポートできる完全ワイヤレスイヤフォン型デバイス「TV Cleat Set 2」を発表。 ベースデバイスとBluetooth 4.2接続対応の完全ワイヤレスイヤフォンがセットとなっているのが特徴だ。 ボリューム調整機能に加え、高品質でクリアな音声を楽しむことが可能。

2023年
8月24日
チューナーレステレビ、ネットワーク設定

チューナーレステレビはネット接続が命、設定画面からWi-Fi状況をチェックする方法を解説

TCLのチューナーレステレビ「50P63J」を使って前回は初期設定を行ったが、 今回は、Wi-Fiを含めたネットワークの設定を確認してみることにしよう。

2023年
8月23日
スティックSSD、4K放送録画

4K放送録画にも使えるスティックSSD、8,800円から。アイ・オー製

アイ・オー・データ機器は、テレビ番組の録画やPS5/PS4、PCデータの保存に使えるスティック型SSD「SSPM-US」 シリーズを9月中旬より発売する。容量は500GB、1TB、2TBの3種類を用意。価格は8,800円から。テレビのUSB端子に接続。

2023年
8月23日
家庭用自律移動ロボット、カチャカ

アールティ、PFRoboticsの家庭用自律移動ロボット「カチャカ」の取り扱いを開始

柔軟な自律移動をする走行技術が搭載されているほか、AI技術により、人の声や専用アプリの指示で室内を移動しながら、 ドッキングした専用家具「カチャカシェルフ」を指定された場所まで運ぶことができる。外出先などからも操作できる。

2023年
8月22日
スカパーSTB、DLNA視聴対応

スカパー、約2.5万円のWチューナ搭載STB。DLNA/8TB HDD対応

2番組同時録画に対応したプレミアムサービスチューナー「PT-WH800A」を直販サイトで29日から販売開始する。価格は25,300円。 アンテナおよび光回線でのスカパー! 視聴に対応。ホームネットワークによる宅内視聴機能をサポート。

2023年
8月22日
TP-Link、Wi-Fiルーター脆弱性

TP-LinkのWi-Fiルーターなど20製品に脆弱性、最新ファームウェアへのアップデートを

Wi-Fiルーターやメッシュシステム20製品に複数の脆弱性が存在するとして、JVN(Japan Vulnerability Notes)が情報を公開した。 サポートが終了している「Archer C5」以外の製品は、ファームウェアを最新版にアップデートすることで対策できる。

2023年
8月21日
テレビ市場、現在のトレンド

日本のテレビは「4K・50型以上が中心」 統計から見る今のテレビ市場

テレビをデバイスとしては毎日使っているものの、「テレビ放送」のリアルタイム視聴量は減っていると感じる。 テレビとはいまどんな状況にあるのか? 特に「機器」の面から、改めてトレンドを捉え直してみたい。

2023年
8月21日
XREAL Beam、ワイヤレス接続

XREAL、スマホとワイヤレス接続「XREAL Beam」Amazonなどで発売

他デバイスからのビデオ入力をXREAL Air上のSpatial Displayに出力できるリモコン型デバイス。 スマホやゲーム機、PCに無線/有線接続して利用できる。

2023年
8月21日
Wi-Fi 6ルーター、ネットワーク保護機能

ASUS、ネットワーク保護機能を備えたWi-Fi 6ルーター「RT-AX5400」「RT-AX57」発売

ASUS JAPAN株式会社は、ホームネットワーク保護搭載などを備えたWi-Fi 6対応ルーター2製品を8月25日に発売する。 両モデルとも、トレンドマイクロの技術を採用したホームネットワーク保護機能「ASUS AiProtection」を搭載。

2023年
8月21日
Google Nest Cam、機能や使用感をチェック

実は見た目よりもはるかにコンパクト! 「Google Nest Cam」(屋内用/電源アダプター式) を改めて使って分かったこと

本製品は新製品ではなく日本では2021年発売のロングセラーモデルだが、今回実機を購入したので、 Amazonの「Ring」シリーズとの比較も踏まえつつ、改めて機能や使用感をチェックしていく。

2023年
8月18日
有機EL搭載ノートPC、動画配信画質

「有機EL搭載ノートPC」で動画配信はどう違う? 3モデルの画質をチェック

ここ数年で、ハイエンドノートPCやタブレットでも「有機EL(OLED)」シフトが続いている。 3つのWindows PCに、比較用としてミニLED + 液晶を採用した「MacBook Pro」を加え、 「動画配信を見たらどのくらいの画質になるのか」を比較してみた。

2023年
8月18日
ARグラスXREAL Air、ワイヤレス接続

Xreal、ARグラス「XREAL Air」に映像出力できるリモコンデバイス「XREAL Beam」を発売

ARグラス「XREAL Air」の、ワイヤレス接続を可能にするリモコンデバイスの新商品「XREAL Beam(エックスリアル ビーム)」を、 2023年8月21日よりamazonおよびヨドバシカメラ各店舗・ビックカメラ各店舗にて販売を開始する。 スマートフォンやPCへの無線およびゲーム機器などへの有線接続に対応している。

2023年
8月17日
スマート家電、音声をカスタマイズ

シャープの家電がプリキュアの声でしゃべる! 空気清浄機やヘルシオなど

シャープは、家電の音声をカスタマイズできるサービス「COCORO VOICE」において、 人気アニメ「ひろがるスカイ! プリキュア」の音声を提供開始した。 8月16日よりシャープのECサイト「COCORO STORE」で販売している。コンテンツの価格は各3,300円。

2023年
8月17日
スマート家電、電動ベッド

ヤマダデンキ、声とスマホで操作できる電動ベッド

ヤマダデンキは、スマートフォンと連携して操作できる電動ベッド「アシステック1プラス」を、7月上旬に発売する。 日本初の音声操作電動リクライニングベッドとして、2021年7月に発売した「アシステック1」の進化版となる。

2023年
8月16日
スマートホームデバイス、Matter対応

SwitchBotハブ2進化、ボット/カーテン/開閉センサ/人感センサ/ロック/ブラインドポールがMatter対応

SWITCHBOTは、15日に「SwitchBotハブ2」のMatter機能を大幅アップグレード。 新たに6製品がMatter対応となり、従来の赤外線家電もホームアプリから操作可能になった。

2023年
8月16日
スマートホームセキュリティ、アマゾンRing

アマゾン「Ring」のいま。日本のスマートホームに必要な“安心感”

米Amazonは2018年に買収したスマートホームセキュリティのブランド、 Ring(リング)のデバイスを2022年の春から日本にも展開している。 日本市場参入の手応えやAmazon Echoシリーズとの連携の展望を聞いた。

2023年
8月16日
Wi-Fi 6Eルーター、実力チェック

Wi-Fi 6E対応のメリットはある? バッファローの新型フラグシップルーター「WXR-11000XE12」を試して分かったこと

バッファローが5月上旬、フラグシップWi-Fiルーター「WXR-11000XE12」を発売した。 この記事では、本モデルの“実力”がフラグシップとしてふさわしいか、テストを交えてチェックしていく。

2023年
8月15日
Wi-Fiルーター、安全性チェック

帰省した実家のWi-Fiルーター、古いものを使い続けていませんか?

Wi-Fiルーターは、あまり古い製品だと、進化を続けるサイバー攻撃に対応できない可能性が高い。 実家で古すぎて安全性に問題があるWi-Fiルーターを使い続けていないか、チェックしておくことをおすすめする。

2023年
8月14日
最新テレビ、特徴比較

明るい新世代OLED、AI/ミリ波レーダで自動調整。'23年の新テレビまとめ

今春から初夏にかけてTVメーカー各社が発表した2023年の最新モデルが、ネットショップや家電量販店に並び始めている。 ブランド別に、2023年モデルの特徴をまとめた。

2023年
8月14日
Wi-Fi 6ホームルーター、5G/4G対応

TP-Link、5GとWi-Fi 6に対応した“メッシュWi-Fiホームルーター”「Deco X50-5G」発売

最大通信速度は5GHz帯が2402Mbps、2.4GHz帯が574Mbps。最大接続台数は150台で、カバー範囲は230㎡。 5G/4Gに対応し、SIMロックフリーのホームルーターとして利用できる。 有線ポートは2.5Gbps対応のWAN/LAN×1、ギガビット対応WAN/LAN×2。

2023年
8月14日
低価格ネットワークカメラ、性能比較

実売3千円台の低価格パンチルト対応ネットワークカメラはどこまで使える?試して分かったこと

今回紹介するカシムラの「KJ-182」は、パンチルトに対応していながら実売価格が3980円(税込み、 以下同様)という圧倒的な安さを誇る家庭向けのネットワークカメラだ。 他社の5千円前後のパンチルト対応カメラと比較して、どのような違いがあるのかをチェックしていく。

2023年
8月10日
スマートディスプレイ、Echo Show 5(第3世代)

小さくても音が広がる、1万円を切るAmazon「Echo Show 5(第3世代)」使ってみた

Amazonは、スマートディスプレイ「Echo Show 5(第3世代)」を8日より出荷開始した。 AV Watch的にはスピーカーが刷新され、音質が向上したのが気になるところ。さっそく実機を聴いてみた。

2023年
8月10日
スイッチングハブ新製品、手のひらサイズ

バッファロー、手のひらサイズのスイッチングハブ「LSW7-GT-8ES/BK」「LSW7-GT-5ES/BK」発売

コンパクトな8/5ポートのギガビット対応スイッチングハブを発売する。9月上旬の出荷予定で、 市場想定価格は8ポートの「LSW7-GT-8ES/BK」が4980円、5ポートの「LSW7-GT-5ES/BK」が3480円。

2023年
8月10日
Wi-Fi 6ルーター、ネット脅威ブロッカー2搭載

バッファロー、「ネット脅威ブロッカー2」を搭載したWi-Fi 6ルーター「WXR-5700AX7P」「WSR-6000AX8P」発売

ネット脅威ブロッカー2は、デジオン社が提供する、 セキュリティ脅威情報の提供元を一新したネットワーク機器向けセキュリティ組み込みサービス 「DiXiM Security」の脅威情報を採用したセキュリティ機能。

2023年
8月10日
エレコム製Wi-Fiルーター、脆弱性確認

古いエレコム製Wi-Fiルーターで新たな脆弱性。パッチなし、製品切り替えを推奨

エレコム株式会社は、同社製無線LANルーターなど一部のネットワーク製品に脆弱性が確認されたとして、 注意喚起を行なっている。対象機種は2013年から2017年頃までに販売されたエレコム製品、 および2009年から2013年頃までに販売されたロジテック製品。

2023年
8月9日
ホームネットワーク、通信速度とPING値

「PING(ピン/ピング)値が高い」ってどういうこと? 下げる方法は?

PING値は、操作に対してどれだけ速く反応があるかを表し、リアルタイム性の高いゲームなどでは重要な数値です。 例えば、USENの「インターネット回線スピードテスト」では、通信速度とPING値を調べることができます。

2023年
8月9日
スマートホームサービス、MANOMA新機能

ソニー、スマートホームサービス「MANOMA」に新機能を追加

「MANOMA」は、ソニーのIoT機器とスマートフォンを組み合わせることで、「セキュリティ」、「見守り」、「オートメーション」に、 家事代行などの「家ナカサービス」を加えたスマートホームサービスだ。みまもり対象の最新の居場所を表示できるようになった。

2023年
8月8日
ホームシアター、ワイヤレスサラウンドスピーカー

タブレット映画鑑賞がリッチに! ソニー「HT-AX7」で“ちょうどいい”ホームシアター

“手軽なワイヤレススピーカーでサラウンド”というのは、あまり開拓されていない分野だ。 今回紹介するソニーの「HT-AX7」(直販価格7万7,000円)は、まさにその分野に挑戦する製品。

2023年
8月8日
Echo Show 5(第3世代)、シビアに採点

フルモデルチェンジした「Echo Show 5(第3世代)」をシビアに採点する

Amazonからスマートディスプレイ「Echo Show 5」の第3世代モデルが登場した。 今回はメーカーから借用した機材を用いて、筆者私物の第1世代モデルと比較しつつ、進化の跡がどの程度見えるかをチェックする。

2023年
8月7日
Web会議、通信量やCPU/GPU負荷

「Web会議は参加人数が多いほどPCの負担が大きいのは本当か? ツールごとに通信量やCPU/GPU負荷を調べてみた」

私が勤めている新宿にある中小企業では現在、各スタッフが可能な範囲でリモートによる業務を行っている。 今回のテストでは Zoom<Google Meet<Microsoft Teams の順に通信量が多くなったが、 以前の記事はGoogle Meetの通信量がZoomを下回っていた。 CPUやGPUへの負荷については、Zoom<Microsoft Teams<Google Meet の順に増加傾向にあるようだ。

2023年
8月7日
Wi-Fi 6中継機、トライバンド実力検証

TP-Link「RE815X」、Wi-Fi 6トライバンド対応中継機の実力を試す

中継機「RE815X」が2023年7月に発売された。コンセント直結型のコンパクトサイズながら、 トライバンドで最大通信速度2402Mbps+2402Mbps+574Mbpsの通信ができ、1バンドを中継専用に回せるのが特徴だ。 その実力を検証してみた。

2023年
8月7日
LANケーブル中継、2分岐中継アダプター

サンワサプライ、LANケーブルを2分岐できる中継アダプター2製品を発売

1本のLANケーブルで2台分のCAT5伝送を中継する「500-LAN2EX5-1」と、 CAT5e伝送を2分岐できる「500-LAN2EX5-2(カテゴリ5e・単品)」。両製品とも、コネクタ部にシールドを採用。 長いLANケーブルや複雑な配線の途中部分を、ケーブル1本にまとめることを特徴としている。

2023年
8月4日
スマートプラグ新製品、ePlug3

家電をスマホで操作できて電気代もわかるスマートプラグ

リンクジャパンは、「ePlug3(イープラグスリー)」の予約販売を、同社直販サイトにて8月1日より開始した。価格は2,980円。 同機を複数台使用すれば、家中の合計消費電力と各家電の電力消費割合が簡単に確認できるため、 より効率的な電力管理が可能だとする。アプリのGPS連動機能を使えば、「外出したら自動で電源OFF」にすることもできる。

2023年
8月4日
スマートホーム、USB接続どこでもセンサー

USB接続、Wi-Fi対応、クラウド保存で手軽に使える「どこでもセンサー」2製品、プラネックスが発売

遠隔地に住む家族の見守り、無人施設の防犯、環境調査、行動調査などに利用できる製品。 いずれもUSBプラグを持ち、USB給電(5V、0.9A)により動作する。IEEE 802.11n/g/bの2.4GHz帯に対応。

2023年
8月3日
チューナーレステレビ、特徴や製品例紹介

「チューナーレステレビ」を導入、NHK受信料の支払い義務が発生しないテレビは何が違う?

今回から「チューナーレステレビ」を紹介しよう。「NHK受信料を払わなくて済むテレビ」として最近注目を集めている製品カテゴリーだ。 チューナーレステレビの特徴や製品例等を紹介。

2023年
8月3日
スイッチングハブ新製品、らくらく節電E機能

エレコム、節電機能を備えた5ポートスイッチングハブ3製品を発売。3000円台から

1000BASE-T対応の5ポートスイッチングハブ3製品を8月上旬に発売する。 基本的な仕様は共通で、1000BASE-T対応の有線LANポート×5を備え、ジャンボフレーム(15kB)に対応。Auto MDI/MDI-X、 ループ検知・防止機能も備える。IEEE 802.3az準拠の「らくらく節電E機能」を備え、 リンクしていないポートを自動的に判別して電力供給を抑える。

2023年
8月2日
ディスプレイ、プロトタイプHMD

米Meta、可変焦点と“次世代パススルー”のプロトタイプHMD

これらプロトタイプは現地時間8月6日~10日にアメリカ・ロサンゼルスで行なわれるSIGGRAPH 2023でデモが予定されている。

2023年
8月2日
ネットワークカメラ、YouTubeライブ配信ツール

アイ・オー、ネットワークカメラ「TS-NA230WP」「TS-NS410W」に対応したYouTubeライブ配信ツール公開

対応OSはWindows 11/10。ウェブサイトから無料でダウンロードできる。 視聴アプリではカメラに直接アクセスするため、同時に視聴可能な人数に制限がある。 しかし、YouTube上でライブ配信することで人数制限なく同時視聴が可能になる。 店舗の情報発信、見守りと配信の両用途でのカメラの活用などが可能になる。

2023年
8月2日
スマート家電、Wi-Fi内蔵電気圧力鍋

ティファール、最新レシピをすぐ作れるWi-Fi内蔵の電気圧力鍋

270種類のレシピを内蔵する電気圧力鍋「クックフォーミー タッチ ホワイト 3L CY9221JP」を、9月に発売する。 シリーズで初めて無線LAN(Wi-Fi)接続に対応し、ティファールアプリとの連携を可能にした。 離れた場所からでもスマートフォンで調理の進み具合を確認したり、レシピを送って本体パネルに表示させたりと、使いやすさが向上。

2023年
8月2日
スマート家電、圧力IHジャー炊飯器

タイガーからIoT炊飯器。帰宅が遅くなっても炊きたて時間を変えられる

圧力IHジャー炊飯器「炊きたて JPA-Z100」を8月1日に発売する。 アプリから米の残量や炊飯状況が外出中でも確認できる機能に加え、新たに外出先から炊飯予約時間の変更が可能になった。 クラウド上に追加された新たな銘柄米炊飯プログラムを、専用の「TIGER HOME」アプリを通じてダウンロードすることが可能。

2023年
7月31日
有線LANアダプター、USB Type-C/A両対応

USB Type-C/A両対応、USBハブにもなるギガビット対応有線LANアダプター「UH-C3L373」、ナカバヤシが発売

USB 3.2 Gen 1対応のUSB Type-Aポート×3、ギガビット対応有線LANポート×1を備える。 PC接続用のUSBコネクタはUSB Type-Aで、USB Type-Cの変換アダプターが付属。8月中旬に発売する。市場想定価格は9878円。

2023年
7月31日
フレッツ・ISDN、サービス終了

「フレッツ・ISDN」2026年1月にサービス終了、新規申込は2024年3月に終了

提供終了に伴い、フレッツ光提供エリアのユーザーに対しては、フレッツ光もしくは光コラボレーションモデルへ移行するよう、 フレッツ光提供エリア外のユーザーに関しては、モバイルサービスなどの利用を検討するよう依頼している。

2023年
7月28日
ヘッドマウントディスプレイ、XREAL Air実用度

「XREAL Air+Beam」は仕事に役立つか? “今すぐ買えるARグラス”でモバイルオフィスを実現

XREAL Airはメガネ型のヘッドマウントディスプレイ(HMD)です。 XREAL Airの機能を拡張する周辺機器の新製品「XREAL Beam」も7月25日に発売しています。 あわせて仕事における実用度を試してみました。

2023年
7月27日
Ringカメラ、Alexa定型アクション

Amazon「Ring」カメラで動きを検知したらテレビに映像を出すAlexa定型アクションを作ってみよう

今回は完全にオリジナルの定型アクションにチャレンジする。Fire TV CubeとRingカメラを組み合わせ、 さらにAlexaの定型アクションを使うという、大掛かりな活用となる。

2023年
7月26日
通信速度計測、自宅のネット

自宅のネットが遅い気がする! 通信速度を測るにはどうしたらいい?

Googleなどの手軽に通信速度を計測できるサービスで、どれくらいの通信速度が出ているか確認できます。 参考データとして活用しつつ、その計測結果が、限定的な条件での数値であることを知っておきましょう。

2023年
7月26日
スマート家電、IoT炊飯器

タイガー魔法瓶、遠隔操作や見守り機能がアップデートした新たなIoT炊飯器を発売

IoT炊飯器「圧力IHジャー炊飯器<炊きたて>JPA-Z100」を、2023年8月1日に発売する。 外出先から炊飯の遠隔予約時間変更が行える。 見守り対象のジャー炊飯器の直近2週間の炊飯状況を、アプリから確認することが可能。

2023年
7月25日
Chromecast、特許侵害訴訟

Chromecastの特許侵害訴訟でGoogleに480億円の損害賠償命令が下る、パテントトロールとの指摘も

GoogleのChromecastは、テレビに接続することでスマートフォンやタブレットの映像をWi-Fi経由でテレビに映すことができる小型デバイスです。 Touchstream Technologiesは、この技術は創業者のデビッド・ストローバー氏が2010年に発明したものであると主張。

2023年
7月24日
スピーカーpavé、独自サラウンド技術

手のひら1台で超立体!? 独自サラウンド技術のスピーカー「pavé」って何だ

日本の技術ベンチャー企業「Cear」(シーイヤー)から、革命的ともいえるユニークなスピーカーがクラウドファンディングの形で間もなく発売される。 実際、そのプロトタイプでサウンドを体験させてもらうとともに開発者に話を伺うことができたので、 これがどんなものなのか紹介してみよう。

2023年
7月24日
スマートテレビ、maxzen新製品

maxzen、50型49980円からの4K対応スマートテレビ

maxzen(マクスゼン)は、Google TV搭載の4K対応液晶テレビを7月下旬より発売する。 YouTube、Netflix、Prime Videoなどの動画配信サービスを楽しめるスマートテレビ。各種アプリはGoogle Playよりダウンロードできる。 チューナーは地デジ/BS/110度CS×2基搭載。Chromecast built-in。付属リモコンにはGoogleアシスタントを備え、音声操作にも対応。

2023年
7月21日
スマートディスプレイ、Echo Show 5新製品

Amazon、高速・高音質化したスマートディスプレイ「Echo Show 5(第3世代)」

Echo Showシリーズのエントリーモデル「Echo Show 5(第3世代)」を21日に発売。出荷開始は8月8日から。 前世代機と比べて20%処理速度が向上。Alexaの反応感度を向上させるため、マイクも増設した。 スマートホーム製品の標準規格であるMatterもサポート。

2023年
7月21日
Wi-Fi 6ルーター、セキュリティ機能刷新

バッファロー、セキュリティ機能を刷新したWi-Fi 6ルーター「WSR-5400AX6P」発売

2021年6月に発売された「WSR-5400AX6S」のモデルチェンジ版にあたる。大きな違いは、 デジオン社が提供するセキュリティ組み込みサービス「DiXiM Security」のセキュリティ脅威情報を採用した 「ネット脅威ブロッカー2 ベーシック」を搭載していること。

2023年
7月21日
スマートドアベル、Ring Battery Doorbell Plus

新モデルは“置き配対応” Ringのスマートドアベル「Ring Battery Doorbell Plus」を試す

従来モデルとはほぼそっくりの外観だが、どこが進化したのだろうか。メーカーから借用した実機を用いてチェックしていく。

2023年
7月21日
スマートホーム、節電事例

スマートホーム導入で節電が可能?おすすめのIoT家電もご紹介

なぜスマートホームで節電できるのか。一見すると電気代が多くかかりそうなスマートホームですが、 次のような理由から節電につながることが多いです。事例を紹介。

2023年
7月19日
スマート家電、スマホ連携体組成計

Anker、スマホ連携で1万円を切る体組成計。カラー表示

アンカー・ジャパンは、カラーディスプレイを搭載する体重体組成計の最上位モデル「Eufy Smart Scale P3」を7月19日に発売した。 価格は9,990円。計測できる項目は16項目。Wi-FiまたはBluetoothで、スマートフォンの専用アプリに接続することで、 データを自動的にアップロード。「Google Fit」のほか「Fitbit」などの健康管理アプリとの連携も可能。

2023年
7月19日
Wi-Fi 6ルーター、TP-Link新製品

TP-Link、1.3万円の縦置き高速Wi-Fi 6ルーター「Archer AX5400」発売

同社が日本向けの特別モデルとして発売している、縦置き型の「Archer AX80」と「Archer AX3000」の中間にあたるモデル。 最大通信速度は5GHz帯が4804Mbps、2.4GHz帯が574Mbps。最大接続台数は80台。

2023年
7月19日
スマートリモコン、Matter対応比較

同じ「Matter対応」でもここが違う! スマートリモコン2製品を比較して分かったこと

2023年7月時点で国内で入手できるMatter対応のスマートリモコンは「Nature Remo nano」と「SwitchBot ハブ2」の2製品だが、 その特徴は大きく異なっている。具体的にどこが違うのか、スクリーンショットを交えながら紹介する。

2023年
7月18日
ネットワークカメラ、水平110°の広角撮影

プラネックス、110°の広角撮影が可能なネットワークカメラ「スマカメ カメラ一発!(CS-W90FHD2)」発売

水平110°の広角撮影が可能で、200万画素の1/2.7インチCMOSセンサーにより、 最大1080p(1920×1080ピクセル)/30fpsの動画(H.264圧縮)を撮影。タイムラプス録画によりデータ容量を抑えることも可能。 IEEE 802.11n/g/bの2.4GHz帯の無線LANと、100BASE-TX/10BASE-Tの有線LANに対応する。

2023年
7月14日
Nature Remo nano、特徴チェック

Matter対応で何が変わった? 実売3980円のスマートリモコン「Nature Remo nano」を試してみた

現行モデルの中で最上位の「Nature Remo」と比較しつつ、どのような点が特徴なのか、 またMatter対応であることでどのようなメリットおよびデメリットがあるのかをチェックしていく。

2023年
7月14日
スマートホーム、スマートロック導入方法

意外と簡単に導入できる!スマートロックの導入方法とメリット・注意点をご紹介

スマートロックは、鍵を使用せずに玄関のドアを施錠したり解錠したりできるようにする機器のことです。 通常の鍵が付いている玄関に、専用の機器を取り付けるだけでスマートロックにできるため、比較的簡単に導入できます。

2023年
7月13日
スマートテレビ、Android搭載

43型の4K対応チューナーレスAndroid TV。39900円

BBソフトサービスは、+Styleより、Android搭載で4K対応の43型チューナーレステレビ「SmaTY」を、 7月13日に+Style Amazon店で発売する。Android 11を搭載し、動画配信サービスに特化。 Chromecast built-inで、スマートフォンの画面を映すこともできる。

2023年
7月13日
テレビ番組視聴アプリ、ディーガ対応

「DiXiM Play U Windows版」にディーガのリモート視聴機能

デジオンは、テレビ番組視聴アプリ「DiXiM Play U Windows版」向けに、パナソニック製ブルーレイディスクレコーダー「ディーガ」 のリモート視聴に対応するアップデートを提供開始した。ライセンスは買い切りプランが2,860円、月額プランが220円/月。

2023年
7月12日
スマートホーム、ドアホン「Ring」

Amazonのドアホン「Ring」使ってみました。スマホで来客や置き配が見える

玄関に後付けで設置できる「Ring Battery Doorbell Plus」は、カメラが付いたいわゆるビデオインターホンだが専用の子機はなく、 スマートフォンやタブレットと接続することで映像が見られる。

2023年
7月12日
スマートホーム、見守りプラグ

au、実家のコンセントに挿す見守りプラグ。熱中症対策にも

KDDIと沖縄セルラーは、複数のセンサーを使って家族や不在時の見守りができるIoT見守りデバイス「かんたん見守りプラグ」を、 7月31日から順次発売する。モーション・照度・電流・温湿度の4つのセンサーを内蔵した、ACコンセントに直挿しして使うIoTデバイス。

2023年
7月12日
エレコムWi-Fiルーター、脆弱性対策

「WRC-1167FEBK-A」などエレコムのWi-Fiルーター・中継機9製品に複数の脆弱性、対策済みファームウェアへのアップデートを

エレコム株式会社のWi-Fiルーターおよび中継機に複数の脆弱性が存在するとして、 同社および「JVN(Japan Vulnerability Notes)」が情報を公開した。 対象となる製品およびファームウェアのバージョンは以下(全9製品)。

2023年
7月12日
Wi-Fi 6Eルーター、バッファロー新製品

バッファロー、Wi-Fi 6Eと2.5GbEに対応した「WSR-5400XE6」を8月上旬出荷予定

トライバンドに対応し、最大通信速度は6GHz帯と5GHz帯が2401Mbps(160MHz幅対応)、2.4GHz帯が573Mbps。 有線ポートは、2.5Gbps対応のWAN×1、1Gbps対応のLAN×3の全4ポートを備える。

2023年
7月12日
Amazon Echo、ウェイクワード変更

複数台持っている人必見! Amazon Echoへの呼びかけを「アレクサ」以外にする方法

家の中にいくつもEchoシリーズを設置すると、ちょっとした問題も発生する。この問題を解決するには、 スピーカーを起動する時の発話文(ウェイクワード)をスピーカーごとに変えてしまえばいいのだ。その設定方法を紹介。

2023年
7月12日
ネットワークカメラ、Ring Indoor Camレビュー

従来モデルとはどこが変わった? Amazonのネットワークカメラ「Ring Indoor Cam(第2世代)」を試す

本製品は第2世代となるモデルだが、従来の第1世代モデルとはどのような点が異なるのだろうか。 メーカーから実機を借用したので、レビューをお届けする。

2023年
7月11日
スマートホーム、ほしいデバイス

SwitchBotで家の全てを制御したい。編集部:山崎【本当にほしいもの】

7月11日からスタートしたアマゾンの大規模セール「プライムデー」。 ここでは、編集部員がAmazonプライムデーに向けて「ほしいものリスト」に追加した「本当にほしいもの」をピックアップします。

2023年
7月10日
Atermルーター、脆弱性情報公開

「Aterm WG2600HP2」などNECプラットフォームズのWi-Fiルーター17製品に複数の脆弱性、製品のサポートは終了

Atermシリーズの複数の製品に複数の脆弱性があるとして、「JVN(Japan Vulnerability Notes)」 およびNECプラットフォームズが情報を公開した。対象は、以下の17製品の全てのバージョンのファームウェア。 全てサポート期間が終了しており、後続製品への乗り換えなどを推奨。

2023年
7月9日
ネットワークカメラ、TP-Link使用感

置き場所を選ばないネットワークカメラが便利すぎる! 留守中の置き配も、子供の見守りもこれで安心!!

今や意外とリーズナブルな価格で高画質、高機能なネットワークカメラが手に入る時代になった。 今回はそんなTP-Linkのネットワークカメラを自宅に3台設置して、その便利さを体感してみることにした。

2023年
7月7日
スマートホーム、メーカー連携

ラトックシステム・Qrio・SB C&S、「smaliaスマートリモコン」とスマートロック「Qrio Lock」を連携開始

同連携により、これまでのsmaliaスマートリモコンによるエアコンやテレビなどの家電操作に加えて、 家のカギの解施錠にも対応可能となった。 また、Qrio Lockの解施錠をきっかけとした家電の自動操作をsmaliaアプリで設定することができる。

2023年
7月6日
Alexa対応音声認識リモコンPro、カスタムボタン設定

Fire TV Cubeで好きなアプリをカンタン起動! 「Alexa対応音声認識リモコン Pro」のカスタムボタンを設定する

Amazonの「Fire TV Cube(第3世代)」と「Alexa対応音声認識リモコンPro」のペアリングを前回行ったが、 今回は、このリモコンProの機能を試していく。よく使うアプリを、ボタン1つで起動できるようにしてみよう。

2023年
7月5日
Wi-Fiルーター、ゲーム機接続

ゲーム機がWi-Fiにつながらない! どうして!?

Wi-FiルーターにスマートフォンやPCは問題なくつながるのに、ゲームなど、その他の機器が同じ設定でもつながらない、 ということがあります。この場合、セキュリティ方式の設定に原因がある可能性が高いです。

2023年
7月4日
スマートホーム規格、Amazon説明会

Amazonで買うとWi-Fi設定が不要に。スマートホーム規格「Matter」への取り組み

Amazonは7月4日、Alexaを活用したスマートホーム事業の状況やスマートホームの共通規格「Matter」 への取り組みに関する説明会を開催。

2023年
7月4日
Nature Remo nano、Matter対応新製品

日本初のMatter対応スマートリモコン「Nature Remo nano」。3980円

7月4日正午よりAmazonにて発売する。日本企業が発売したMatter対応デバイスは初(7月3日現在)。 赤外線センサーとWi-Fiを備え、セットアップ時のみ使用するBluetoothも備えている。 従来機「Nature Remo mini 2」と比較して、梱包時の重量、体積は約70%削減し省資源化。

2023年
7月3日
ネットワークカメラ、ソラコムサービス

カメラとLTEルーターがセットになった、ソラカメ「モーション検知録画スターターキット」、ソラコムが提供開始

ネットワークカメラ「ATOM Cam 2」または「ATOM Cam Swing」、LTEルーターとしてアイ・オー・データ機器の「UD-LT2」を使用。 モバイル/固定回線(有線LAN接続)の両方に対応。

2023年
7月3日
スマート家電、スマート炊飯器

お米や水を自動計量&遠隔での炊飯も可能なパナソニックのスマート炊飯器「SR-AX1」でご飯を炊いてみた

パナソニックが2023年7月上旬に発売する全自動炊飯器「SR-AX1」では、お米や水の計量と投入、 炊飯までを全自動で実行することが可能です。さらに、SR-AX1はスマホアプリと連携。


最新情報・ニュースの過去履歴は、下記の各ページにまとめてあります。
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2023年1月~6月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2022年7月~12月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2022年1月~6月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2021年7月~12月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2021年1月~6月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2020年7月~12月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2020年1月~6月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2019年7月~12月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2019年1月~6月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2018年7月~12月)
 ⇒ 最新情報・ニュースの履歴(2018年1月~6月)