マルチメディア機器

ホームネットワーク(家庭内LAN)に接続してマルチメディアホームシステム (デジタルホーム)を構成するマルチメディア機器としては、 デジタルTVやBDレコーダー、ビデオカメラなどのデジタル家電製品のほかに、
 ・ネットワークメディアプレーヤー
 ・LAN-HDD(NAS)
 ・ネットワークカメラ
などがあり、各メーカーから特徴のある製品が発売されています。 ここでは、それらの中からDLNAなどの機器間相互接続方式に対応している主な製品と特徴について紹介します。
(マルチメディア機器:動画、音楽、画像、文字など複数(マルチ)の情報を組み合わせた媒体(メディア)を扱うことのできる機器)

これらの機器を利用すると、デジタル家電(ネットワーク家電)やモバイル機器(スマートフォンやタブレット等) などと連携することにより、利便性や操作性を向上したデジタルホームを構築することができます。

デジタルTV、BD/DVD/HDDレコーダー、デジタルビデオカメラ、デジタルカメラなどの映像関係のデジタル家電(ネットワーク家電) については「デジタル家電」のページをご覧ください。

また、マルチメディア機器やデジタル家電(ネットワーク家電)を用いたホームシステムの作り方や使い方については、 「デジタルホームの作り方」、 「デジタルホームの使い方」 のページに詳しく紹介しましたのでご覧ください。

なお、ホームネットワークに接続して利用できる新たな方向性を示したマルチメディア機器(新コンセプト機器)については、 「新コンセプト機器」のページをご覧ください。

図1 デジタルホームのデジタル家電・マルティメディア機器

デジタル家電・マルティメディア機器






ネットワークメディアプレーヤー
(TVアダプタ)

ネットワークメディアプレーヤー(又は、デジタルメディアアダプタ:DMA)はデジタルTVに直接接続して、 ホームネットワーク(家庭内LAN)に接続されたパソコン、NASやBD/DVD/HDDレコーダなどに保存・ 録画されたマルチメディアコンテンツを、リビングルームや他の部屋のテレビで自由に選んで視聴することができるアダプタ装置です。 また、インターネット上のサービスプロバイダが提供する動画や音楽などのコンテンツを直接に視聴することもできます。
ネットワークメディアプレーヤーは、機器やコンテンツとの連携方式によって、

  • DLNA(Digital Living Network Alliance)対応製品
  • MCX(Media Center Extender)対応製品
  • WMC(Windows Media Connect)対応製品

などがあります。また、これらの複数に対応している製品もあります。

また、著作権保護方式のDTCP-IPに対応している製品は、 ホームネットワークに接続されたBD/DVD/HDDレコーダーやサーバー機能を備えたデジタルTVに録画されている放送番組を再生・視聴することができます。

ネットワークメディアプレーヤーとしては次のような製品があります。
 ・HDMIデバイス(Fire TVなど)
 ・ゲーム機(PS5/PS4/PS3、Xbox)
 ・ネットワークメディアプレーヤー専用機(下記の表1を参照)

現在では、テレビに直接接続して利用するネットワークメディアプレーヤーは、 テレビのHDMI端子に接続するAmazon Fire TVのようなHDMIデバイスが手軽に使えるようになっています。 動画配信サービスの視聴などに主に利用されていますが、 家庭内の保存動画や録画番組を視聴するネットワークメディアプレーヤーとしても使えます。
性能によって、次のようなラインアップは用意されています。
 ・Fire TV Stick(第3世代)
 ・Fire TV Stick 4K Max
 ・Fire TV Cube(第3世代)
また、ネットワークメディアプレーヤー機能はこれらに搭載したプレーヤーアプリで実現しています。 DLNAとDTCP-IPに対応する代表的なアプリとしては有料となりますが DiMiX Playがあります。 (お試し版やNASの同梱版も用意されています)
また、DLNA対応の無料アプリとしては、MX PlayerやVLCプレーヤーなどが利用できます。
Amazon Fire TVの詳細については、 「Fire TV Stick 4K MAXの使い方」のページをご覧ください。 NASとの連携やネットワークカメラとの連携(カメラ映像をテレビで見る)など、いろいろな使い方を紹介しています。

ネットワークメディアプレーヤーの詳細については、 「ネットワークメディアプレーヤーの使い方」のページでも紹介しています。

次に、参考のために、代表的なネットワークメディアプレーヤーの専用機を以下の表1に掲載しました。 現在では生産終了となっていますがAmazon等で購入することができます。

表1 ネットワークメディアプレーヤー専用機

メーカー、製品名・型番 商品情報 概 要
BUFFALO
Link Theater
DTV-X900
DLNA対応ネットワークメディアプレーヤ(BUFFALO)DTV-X900


価格・口コミ

DTV-X900


DLNA対応、WMC対応
著作権保護DTCP-IPに対応(注1)
従来製品を超える操作の快適性
フルHD対応(MPEG2、H.264、WMV9、Xvid)
デジタルチューナー内蔵
 (地デジ、BS、CS)
地デジ放送を外付けHDDに録画
録画番組を配信できるサーバ機能
外付けHDDを簡易NASとして使える
AVCHD形式ファイル再生(ビデオカメラ)
VODに対応
Webブラウザーを搭載
100M/10Mイーサネット対応
TVとの接続はHDMI端子、D4端子、他
BUFFALO
Link Theater
LT-H91DTV
DLNA対応ネットワークメディアプレーヤ(BUFFALO) LT-H91DTV


価格・口コミ

LT-H91DTV

DLNA対応、WMC対応
著作権保護DTCP-IPに対応(注1)
フルHD対応(MPEG2、H.264、WMV9)
デジタルチューナー内蔵
 (地デジ、BS、CS)
地デジ放送を外付けHDDに録画
AVCHD形式ファイル再生(ビデオカメラ)
VODに対応
Webブラウザーを搭載
100M/10Mイーサネット対応
TVとの接続はHDMI端子、D4端子、他
BUFFALO
Link Theater
LT-H91LAN
DLNA対応ネットワークメディアプレーヤ(BUFFALO) LT-H91LAN


価格・口コミ

LT-H91LAN

DLNA対応、WMC対応
著作権保護DTCP-IPに対応(注1)
Windows Media DRM 10 に対応(注2)
アクトビラ対応有線LANモデル
通常のWebページも閲覧できるブラウザーを搭載
フルHD対応(MPEG2、H.264、WMV9)
AVCHD形式ファイル再生(ビデオカメラ)
100M/10Mイーサネット対応
TVとの接続はHDMI端子、D4端子、他
BUFFALO
Link Theater
LT-H90DTV
DLNA対応ネットワークメディアプレーヤ(BUFFALO) LT-H90DTV


価格・口コミ

LT-H90DTV

DLNA対応、WMC対応
著作権保護DTCP-IPに対応(注1)
Windows Media DRM 10 に対応(注2)
フルHD対応(MPEG2、H.264、WMV9)
デジタルチューナー内蔵
 (地デジ、BS、CS)
地デジ放送を外付けHDDに録画
AVCHD形式ファイル再生(ビデオカメラ)
100M/10Mイーサネット対応
TVとの接続はHDMI端子、D4端子、他
IO DATA
デジタル放送チューナー内蔵プレーヤー
HVT-BCT300L

HVT-BCT300
DLNA対応プレーヤー搭載チューナー(IO DATA)HVT-BCT300


価格・口コミ

HVT-BCT300

DLNA対応、WMC対応
著作権保護DTCP-IPに対応(注1)
デジタル放送チューナー内蔵
外付けHDDに放送を録画可能
AVCHDビデオカメラ映像をそのまま再生
ハブ機能つきのLANポートを2ポート搭載
インターネットの投稿動画サイトを視聴
VODに対応
ハブ機能つきのLANポートを2ポート搭載
テレビのリモコンでリンクプレーヤーを操作「HDMIリンク」対応
有線LANに対応
TVとの接続はHDMI端子、他
IO DATA
AVeL Link Player
AV-LS700
DLNA対応ネットワークメディアプレーヤ(IO DATA)


価格・口コミ

AV-LS700

DLNA対応、WMC対応
著作権保護DTCP-IPに対応(注1)
Windowパソコンからリモート再生
インターネットの投稿動画サイトを視聴
AVCHDビデオカメラ映像をそのまま再生
ハブ機能つきのLANポートを2ポート搭載
テレビのリモコンでリンクプレーヤーを操作「HDMIリンク」対応
有線LANに対応
TVとの接続はHDMI端子、他

(注1)DTCP-IP対応のレコーダで録画した地デジ、BS、CS等の番組を再生。




ネットワーク対応ハードディスクドライブ
(LAN-HDD、NAS)

パソコンやBD/DVD/HDDレコーダーのHDD容量には制限があるため、高画質な動画等を保存していくと容量が足りなくなります。 ネットワーク対応ハードディスクドライブ(LAN-HDD)はネットワークに接続できるHDDであり、簡単に増設できますので、 これにパソコン等のコンテンツを蓄積していけば容量の心配がなくなります。 また、各種コンテンツを分類して、大容量のLAN-HDDにまとめて保存しておけば、 コンテンツを一括管理できる「ホームサーバ」として活用できるので大変便利です。
なお、ネットワークに接続して利用するLAN-HDDのようなストレージ(蓄積)装置は、 NAS(Network Attached Storage)とも呼ばれています。

DLNA対応のNAS製品をホームネットワーク(家庭内LAN)に接続すれば、 ネットワークメディアプレーヤーやデジタルTV、ネットワークオーディオ機器を用いて、 NAS内のコンテンツを自由に利用できます。
また、Wake On LAN対応のNASは、ネットワークメディアプレーヤから起動してコンテンツを再生できる特徴があります。 (例:IO DATAのNASとネットワークメディアプレーヤ)

更に、デジタルTVやBD/DVD/HDDレコーダー、PC用デジタルチューナーなどで録画したデジタル放送番組を 保存できるNASも発売されるようになりました。
特に、DLNAとDTCP-IPに対応していればホームネットワークを介して録画・再生が可能であり、 NAS内のデジタル放送コンテンツをネットワークメディアプレーヤーやデジタルTVで視聴することができます。

NASの詳細、最新製品等については、「NASの使い方」のページにまとめてありますので参照してください。




ネットワークカメラ

ネットワークカメラは映像をネットワークを介して配信できる機能を持っているカメラです。
家の内外の監視モニターや、ペット・子供の見守りモニターなどのために、 家庭内でも利用できるモニターカメラが発売されています。ネットワークカメラはホームネットワークに接続して、 パソコンで映像を見たり、外部からスマートフォン等でアクセスすることができます。
使いやすいネットワークカメラの製品例を以下の表2に掲載しておきました。
ネットワークカメラの向きを変えられるパン・チルト機能や、 画面を拡大・縮小できるズーム機能を持っている機種もありますが価格は高くなります。

ネットワークカメラの映像は、パソコンやスマートフォン等で見れますが、 Amazon Fire TVを用いると大画面のテレビでも見ることができます。
また、デジタルTVで直接見ることができるネットワークカメラはパナソニックから製品が発売されています。 パナソニックのデジタルTVであるVIERAと連携することができ、 更にPCやスマートフォンでも見ることができます。

ネットワークカメラの使い方など詳細については、 「ネットワークカメラ」のページを参照してください。

表2 ネットワークカメラの製品例

メーカー、製品名・型番 商品情報 概 要

IO DATA
「Qwatch」
TS-NA230WP

TS-NA230WP


価格・口コミ

I-O DATA ネットワークカメラ TS-NA230WP

屋内/屋外両用、
AI搭載 防塵・防水対応
200万画素
有線LAN対応
 100BASE-TX/10BASE-T
無線LAN対応
 IEEE802.11 ac/n/a/g/b、
 2.4/5GHz帯
PoE規格 IEEE802.3af/at class2
動画フォーマット H.265、H.264
最大フレームレート 30fps
最大ビデオ解像度
 1920×1080、1280×720、
 640×360
無線セキュリティ
 WPA2-PSK(AES)、WPA3-SAE

IO DATA
「Qwatch」
TS-NS410W

TS-NS410W


価格・口コミ

I-O DATA ネットワークカメラ TS-NS410W

AIと5つのセンサーで見守るネットワークカメラ
200万画素
有線LAN対応
 100BASE-TX/10BASE-T
無線LAN対応
 IEEE802.11 ac/n/a/g/b、
 2.4/5GHz帯
動画フォーマット H.265、H.264
最大フレームレート 30fps
最大ビデオ解像度
 1920×1080、1280×720、
 640×360
無線セキュリティ
 WPA2-PSK(AES)、WPA3-SAE

IO DATA
「Qwatch」
TS-NS310W

TS-NS310W


価格・口コミ

I-O DATA ネットワークカメラ TS-NS310W

広角レンズ&パン・チルト対応
200万画素
パン・チルト動作範囲
 水平 約355°/垂直 約120°
有線LAN対応
 100BASE-TX/10BASE-T
無線LAN対応
 IEEE802.11n/g/b、2.4GHz帯
動画フォーマット H.265、H.264
最大フレームレート 30fps
最大ビデオ解像度
 1920×1080、1280×720、
 640×360
無線セキュリティ
 WPA2-PSK(AES)

IO DATA
「Qwatch」
TS-WRFE

TS-WRFE


価格・口コミ

I-O DATA ネットワークカメラ TS-WRFE


180°パノラマビュー対応
300万画素
有線LAN対応
 100BASE-TX/10BASE-T
無線LAN対応
 IEEE802.11n/g/b、2.4GHz帯
動画フォーマット H.264/MJPEG
最大フレームレート 15fps
最大ビデオ解像度
 1920×1080、1280×720、
 640×360、320×240
無線セキュリティ
 WEP(64/128ビット)、
 WPA-PSK(TKIP)、
 WPA2-PSK(AES)

I-O DATA
「Qwatch」
TS-NS110W


TS-NS110W


価格・口コミ

I-O DATA ネットワークカメラ TS-NS110W


子どもやペットを外出先から確認!
200万画素
有線LAN対応
 100BASE-TX/10BASE-T
無線LAN対応
 IEEE802.11n/g/b、2.4GHz帯
動画フォーマット H.264、MJPEG
最大フレームレート 30fps
最大ビデオ解像度
 1920×1080、1280×720、
 800x448、640x360
無線セキュリティ
 WEP(64/128ビット)、
 WPA-PSK(TKIP)、
 WPA2-PSK(AES)

TP-Link
Tapo C220


Tapo C220


価格・口コミ

TP-Link Tapo C220


スマートAI検知
400万画素
パンチルト 水平360º、垂直114º
無線LAN Wi-Fi6対応
 IEEE802.11ax/n/g/b、2.4GHz帯
無線セキュリティ
 WPA, WPA2-PSK
動画フォーマット H.264
最大フレームレート 30fps
最大ビデオ解像度 HD対応
デジタルズーム 12x
双方向通話
アレクサ対応
ナイトビジョン対応(最長10m先)

TP-Link
Tapo C210


Tapo C210


価格・口コミ

TP-Link Tapo C210


300万画素
パンチルト 水平360º、垂直114º
無線LAN対応
 IEEE802.11n/g/b、2.4GHz帯
無線セキュリティ
 WPA, WPA2-PSK
動画フォーマット H.264
最大フレームレート 15fps
最大ビデオ解像度 HD対応
双方向通話
動体検知 プッシュ通知
アレクサ対応
ナイトビジョン対応

TP-Link
Tapo C110


Tapo C110


価格・口コミ

TP-Link Tapo C110


300万画素
無線LAN対応
 IEEE802.11n/g/b、2.4GHz帯
無線セキュリティ
 WPA, WPA2-PSK
動画フォーマット H.264
最大フレームレート 15fps
最大ビデオ解像度 HD対応
双方向通話
動体検知 プッシュ通知
アレクサ対応

ATOM Cam
ATOM Cam Swing

ATOM Cam Swing


価格・口コミ

ATOM Cam Swing


防水、首振り、カラーナイトビジョン
パンチルト 水平360º、垂直180º
無線LAN対応
 IEEE802.11n/g/b、2.4GHz帯
無線セキュリティ
 WPA, WPA2
動画フォーマット H.264
最大フレームレート 20fps
最大ビデオ解像度 1920×1080
デジタルズーム 8x
双方向通話
Alexa、Google Assistant対応

ATOM Cam
ATOM Cam 2

ATOM Cam 2


価格・口コミ

ATOM Cam 2


無線LAN対応
 IEEE802.11n/g/b、2.4GHz帯
無線セキュリティ
 WPA, WPA2
動画フォーマット H.264
最大フレームレート 20fps
最大ビデオ解像度 1920×1080
デジタルズーム 8x
双方向通話
Alexa、Google Assistant対応




Webカメラのネットワーク化

Webカメラは、パソコンにUSBケーブルで接続し、専用ソフト等を用いてカメラ映像を見たり音声を聞くことができます。 パン・チルト機能やズーム機能を搭載している製品もあり、ネットワークカメラに比べると低価格で購入することができるので、 Webカメラがネットワークカメラのように利用できると便利です。

また、このようなWebカメラの映像をホームネットワークを介して視聴するには、USBデバイスサーバを利用する方法があります。
USBデバイスサーバはUSB-HDDやUSBメモリ、プリンタ等をホームネットワークを介して複数のパソコンで共有利用できるインターフェース装置ですが、 以下の図2のように、WebカメラとUSBデバイスサーバの間をUSBケーブルで接続すると、 このUSBケーブルをLANケーブルで延長したような形態でWebカメラが使えるようになるので、 Webカメラをパソコンから離れた場所に設置することができます。


図2 Webカメラをパソコンから離れた場所に設置してパソコンで見る
(LANケーブルや無線LANでパソコンと接続)

Webカメラのネットワーク化