DTCP-IP対応スマートフォン
-デジタル放送番組の再生・ダビング-
デジタルTVやBDレコーダーなどの録画機能を備えている機器をホームネットワークに接続しておくと、
以下の図のように、録画したデジタル放送番組を高画質なHD映像のままスマートフォンで再生することができます。
また、NASにダビングした録画番組をスマートフォンで再生したり、
BDレコーダーやネットワークレコーダーnasne等で受信している放送をそのままスマートフォンで視聴することもできます。
このようなスマートフォンの使い方を実現するには、
スマートフォンが機器間相互接続方式「DLNA」と更にデジタル放送の著作権保護方式
「DTCP-IP」にも対応しているアプリがスマートフォンに搭載されている必要があります。
DTCP-IP対応スマートフォンの使い方(デジタル放送番組の再生・ダビング)

ディスプレイ解像度がHD画質のスマートフォンが発売されるようになると、DLNAだけでなくDTCP-IPにも対応するアプリが標準で搭載されるようになり、
デジタル放送映像も高画質のまま扱えるようになりましたが、
このようなアプリがプリインストールされている主なスマートフォン製品としては、以下の表に掲載しましたように、
AQUOS PHONE、REGZA Phone、MEDIAS、ARROWSなどがあります。
また、搭載されていない場合は、下記のようなDTCP-IP対応アプリをダウンロードすれば、ホームネットワークを経由してデジタル放送を再生・視聴できるようになります。
DTCP-IP対応アプリ
DTCP-IPに対応している個人向けの単体アプリは当初は提供されていませんでしたが、
2012年6月にパケットビデオ社から「Twonky Beam」が初めて提供(公開)され、
Android4.0対応のスマートフォンで使えるようになりました。
その後、2012年11月にはiOS向けのTwonky Beamも提供され、動作が確認されているスマートフォンや対象となるDTCP-IP対応のデジタル家電機器が増えてきました。
Twonky Beamの使い方などの詳細は、
「Twonky Beamでデジタル放送や動画を再生・視聴」
「Twonky Beam -放送・ビデオ・画像・音楽のストリーミング再生をスマホで操作-」
のページにまとめてあります。
また、iOS機器についてはDTCP-IP対応のアプリとして「DiXiM Digital TV for iOS」(デジオン社)
や「Media Link Player for DTV」(アルファシステムズ)
が提供されており、iPhoneだけでなくiPadやiPod touchでもデジタル放送番組を再生することができます。
<iOS7への対応>
2013年9月18日にiOSの新バージョン「iOS7」が公開され、更に新製品のiPhone 5s/5cにもiOS7が搭載されるようになりましたが、
上記の各アプリをiOS7機器で使う場合は注意が必要です。
詳細はこちらのサイトを参考にしてください。
DTCP+対応アプリ
DTCP-IPでは放送番組・録画番組の送出、再生はホームネットワーク内に限られており、外部からは録画番組をスマートフォンで再生することはできません。
しかし、2013年になるとDTCP-IPの新バージョン「DTCP+」に対応する機器が発売されるようになり、
NAS(LAN接続HDD)にダビングした録画番組をインターネット・公衆回線を経由して外出先などの家庭外からでもスマートフォンでストリーミング再生できるようになりました。
詳細は、
「DTCP+とは(1) - 録画番組をインターネットを介して外出先で再生・視聴 -」
「DTCP+とは(2) - DTCP+対応製品と使い方 -」
のページをご覧ください。
<注意点>
録画したデジタル放送番組をスマートフォンを用いて扱えるデジタルTVやBDレコーダー等は一部の製品に限られている場合があるので、
スマートフォンに搭載されているDTCP-IP対応アプリがどのような機器を扱えるか動作確認情報をチェックしておく必要があります。
注目情報
2013年春モデルのスマートフォンは、DTCP-IP対応アプリを使用して録画番組をフルHDで再生できる製品が発売されるようになりました。
次のドコモ新製品は、高精細、高速処理、高速通信を特徴としており、「超高速フルHDスマートフォン」としてアピールされています。
ディスプレイのサイズはいずれも5型です。
Xperia Z SO-02E
ELUGA X P-02E
ARROWS X F-02E
DLNA・DTCP-IP機能を持つスマートフォンはデジタルTVやBDレコーダー等との連携を行うキーデバイスとして注目されています。
特に、デジタルTVを高機能な「スマートTV」として利用するために、スマートフォンとの連携が重要視されています。
東芝:デジタルTV「REGZA」との連携 → REGZA Phone
シャープ:デジタルTV「AQUOS」との連携 → AQUOS PHONE
日立:デジタルTV「Wooo」との連携 → MEDIAS
<参考>スマートフォン関連ページ
「DLNA対応スマートフォン」
DLNAに対応している製品やアプリを紹介。
「スマートフォンの使い方 -Wi-FiでPCやNASの動画・音楽・静止画を再生-」
スマートフォン内蔵のWi-Fiによるホームネットワークへの接続や設定、
動画再生の具体例などを紹介。
「Twonky Beamでデジタル放送や動画を再生・視聴」
「Twonky Beam -放送・ビデオ・画像・音楽のストリーミング再生をスマホで操作-」
「DTCP+とは(1) - 録画番組をインターネットを介して外出先で再生・視聴 -」
「DTCP+とは(2) - DTCP+対応製品と使い方 -」
「PowerDVD 12の使い方(2)-スマートフォンとの連携-」
「スマートフォン用DLNAアプリ「Skifta」の使い方(1)-概要とクライアント機能-」
「スマートフォン用DLNAアプリ「Skifta」の使い方(2)-サーバ機能とコントロール機能-」
「スマートフォン用DLNAアプリ「Skifta」の使い方(3)-動画・音楽・画像(写真)の再生結果-」
DTCP-IP対応スマートフォンの製品例
DLNAとDTCP-IPに対応するアプリを搭載したスマートフォンの製品例を以下に紹介します。
掲載してある機種はDTCP-IPに対応した初期の製品ですが、
その後に発売された同機種のシリーズはOSがバージョンアップされてもDTCP-IPに対応するようになっています。
これらのスマートフォンには各メーカーが自社開発したアプリや、他社からOEM提供されたアプリがプリインストールされており、
デジタルTVやBDレコーダーとの連携が行えます。
シャープのAQUOS PHONEに搭載されている「スマートファミリンク」機能を利用すると、
撮影した動画・写真や、保存してある音楽を液晶テレビAQUOSで再生することができます。
また、AQUOSブルーレイで録画した番組をAQUOS PHONEで再生でき、更にAQUOSに表示することも可能です。
なお、表には掲載してありませんが、ソフトバンクからもスマートファミリンク対応のAQUOS PHONE(006SH、007SH、007SH J、009SH)
が発売されています。
東芝のREGZA Phoneは、「レグザAppsコネクト」に対応するアプリ「RZシリーズ」 をインストールするとデジタルTVのREGZAやレグザブルーレイの「レグザAppsコネクト」対応機器と連携することができるようになります。
最新のDTCP-IP対応スマートフォン
スマートフォンの多くはデジオン社からOEM提供されたDLNA・DTCP-IP対応アプリ「DiXiM for Andriod」を標準搭載しています。最新の製品は、
デジオン社のサイトに掲載されていますので参照してください。
DLNAとDTCP-IPに対応するアプリを搭載した初期製品
(同じシリーズの新機種もDLNAとDTCP-IPに対応)
スマートフォン製品 |
メーカー | キャリア | DLNA・DTCP-IP対応アプリ |
AQUOS PHONE SH-06D ![]() |
シャープ |
ドコモ |
スマートファミリンク (2012年3月発売) <参考> |
AQUOS PHONE slider SH-02D
![]() |
シャープ |
ドコモ |
スマートファミリンク
|
AQUOS PHONE IS14SH
![]() |
シャープ |
au |
スマートファミリンク
(2011年12月発売)
<参考> |
AQUOS PHONE INFOBAR A01
![]() |
シャープ |
au |
スマートファミリンク
|
REGZA Phone T-01D
![]() |
東芝 |
ドコモ |
DiXiM Player/Server (デジオン開発) DTCP-IP再生、持ち出し番組再生、DTCP-IPムーブ受信 (2011年11月発売) |
REGZA Phone IS11T
![]() |
東芝 |
au |
DiXiM Player/Server (デジオン開発) DTCP-IP再生 (2011年9月発売) |
Disney Mobile F-08D
![]() |
富士通 |
ドコモ |
DiXiM Player/Server (デジオン開発) DTCP-IP再生、持ち出し番組再生、DTCP-IPムーブ受信 (2012年2月発売) |
ARROWS μ F-07D
![]() |
富士通 |
ドコモ |
DiXiM Player/Server (デジオン開発) DTCP-IP再生 (2012年1月発売) |
ARROWS X LTE F05D
![]() |
富士通 |
ドコモ |
DiXiM Player/Server (デジオン開発) DTCP-IP再生、持ち出し番組再生、DTCP-IPムーブ受信 (2011年12月発売) |
ARROWS ES IS12F
![]() |
富士通 |
au |
DiXiM Player/Server (デジオン開発) DTCP-IP再生 (2012年1月発売) |
ARROWS Z ISW11F
![]() |
富士通 |
au |
DiXiM Player/Server (デジオン開発) DTCP-IP再生、持ち出し番組再生、DTCP-IPムーブ受信 (2011年12月発売) |
MEDIAS ES N-05D
![]() |
NECカシオ |
ドコモ |
DiXiM Player/Server (デジオン開発) DTCP-IP再生、持ち出し番組再生、DTCP-IPムーブ受信、DTCP-IP配信 (2012年3月発売) |
MEDIAS LTE N-04D
![]() |
NECカシオ |
ドコモ |
DiXiM Player/Server (デジオン開発) DTCP-IP再生、持ち出し番組再生、DTCP-IPムーブ受信、DTCP-IP配信 (2012年2月発売) |
LUMIX Phone P-02D
![]() |
パナソニック |
ドコモ |
お部屋ジャンプリンク対応
|